• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

沖縄における近代法の形成と現代における法的諸問題

Research Project

Project/Area Number 13302001
Research InstitutionOkinawa University

Principal Investigator

田里 修  沖縄大学, 法経学部, 教授 (40179685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 謙二  茨城キリスト教大学, 文学部, 教授 (90113282)
奥山 恭子  横浜国立大学, 大学院・国際社会学研究科, 教授 (50214086)
林 研三  札幌大学, 法学部, 教授 (60218568)
矢野 達雄  愛媛大学, 法文学部, 教授 (00136300)
青嶋 敏  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (10202483)
Keywords沖縄 / 近代法 / 土地制度 / 地方制度 / 家族制度 / 民俗 / 来間島
Research Abstract

平成16年8月林、森両氏は宮古島来間島の民俗行事の調査を行った。金城善氏(研究協力者)は石垣島頭数帳の翻刻とともに表計算ソフトによる整理を行ない報告書に掲載する予定である。牧田(摂南大学教授)は山林関係の法制資料収集を行った。奥山は県立図書館などで戸籍関係資料の収集を行った。矢野も県立図書館、公文書館で、地方制度関係の法制関係資料の収集を行った。青嶋は土地整理関係資料の収集を行った。鈴木(龍谷大学教授)は農地関連の資料収集を行った。伊藤(鈴鹿国際大学教授)は家族関係の資料収集を行った。竹内(愛媛大学教授)は墓地関連史料の収集と現地調査を行った。
平松(青山学院大学教授)は10月に環境関連の資料収集と泡瀬埋め立て予定地などを視察した。
平成17年2月から3月にかけて森、林が再度宮古・来間島年中行事関連の民族調査を行った。青嶋は土地整理関係の資料収集を行った。田里は報告書に掲載予定の「麻氏墓碑」の翻刻のチェックを行った。奥山は戸籍関係、移民関係の資料収集を行った。小川(島根大学教授)は金武町の入会紛争地などの聞き取り調査などを行った。
田里と平良勝保(研究協力者)は東京に出張し、流通経済大学の沖縄関係資料の調査、早稲田大学の沖縄関係資料の調査などを行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2004 2001

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 近世琉球における産物学2004

    • Author(s)
      田里修
    • Journal Title

      沖縄大学法経学部紀要 第四号

      Pages: 37-51

  • [Journal Article] 少子高齢社会における墓地及び墳墓承継に関する法社会学的研究2004

    • Author(s)
      森謙二
    • Journal Title

      日本学術振興会科学研究費補助金報告書

  • [Journal Article] 入会権と登記-民法典施行後のふたつの入会権登記法案をめぐって-2004

    • Author(s)
      青嶋敏
    • Journal Title

      中日本入会林野研究会会報 第24号

      Pages: 3-26

  • [Journal Article] 漁撈組織の法社会学-下北漁村共同体と差異性-2001

    • Author(s)
      林研三
    • Journal Title

      札幌法学 12巻1・2合併号

      Pages: 1-41

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi