2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13306006
|
Research Institution | NIIGATA UNIVERSITY |
Principal Investigator |
堀 秀隆 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (00293241)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三ツ井 敏明 新潟大学, 農学部, 教授 (70183960)
佐藤 令一 東京農工大学, 大学院・生物システム応用科学研究科, 助教授 (30235428)
早川 徹 新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (30313555)
|
Keywords | 昆虫中腸上皮細胞 / カイコ / Bacillus thuringiensis / 殺虫トキシン / 新規結合蛋白 / 解離定数 / リポソーム / アミノペプチデース |
Research Abstract |
カイコ幼虫中腸上皮細胞のアピカル膜を調製してバシラス・スリンジェンシスの生産する殺虫トキシンとの相互作用を研究した。主要な4大成果を得た。1)Cry1Aa,Cry1Ab,Cry1Acと結合する、新規結合性蛋白質P252を発見した。2)Cry1Acとだけ結合性する、カテゴリー1に属する新規アミノペブチデースP96を発見した。3)アピカル膜蛋白を組み込んだリポソームは、含まないリポソームの2倍の結合能を3種のCry1Aトキシンに対して示した。4)Cry1Aaはアピカル膜に結合した後一部を膜に陥入すると考えられるが、陥入部位が24kDaで、α-ヘリックス2からα-ヘリックス7の部位である事が初めて示唆された。 P252はTritonX-100,CHAPS可溶性画分に回収されラフト以外の部位に存在する事がわかった。サホモ4量体のサブユニット構造を持つと思われた。糖タンパクでありレクチン結合アッセイからバイセクティングGlcNAcを含む3本鎖のN-結合型糖鎖とGalNAcを含むO-結合型糖鎖を持つと考えられた。3種Cry1Aとの結合定数はそれぞれ、10nM,70nM,20nMで文献的に最も強い結合の一つであった。異種競合アッセイの結果は、P252のCry1Aa結合サイトはCry1Acと50%シェアし、Cry1Ac結合サイトは80%Cry1Aaとシェアリングした。Cry1Abの結合定数は70nMで、生理的解離結合と考えられたが興味ある事に、Cly1Aa,Cry1Acと90%ほど共有し、BSAによっても阻害された。 P96はアミノペブチデース1の抗体によって認識された。Cry1Acだけと結合し、結合はGalNAcで阻害された。基質特異性から中性アミノペプチデースと判断した。反応は2価の金属イオンを要求し、最適pHは6〜8であった。基質分解反応は2相を示し、高濃度基質で反応が促進された。
|
Research Products
(10 results)
-
[Publications] D.Takano, et al.: "Differential extraction of the proteins localizing on cell membrane of midgut from Bombyx mori with Triton X-114"Bulletin of the Facultuy of Agriculture, Niigata University. 55(2). 133-141 (2003)
-
[Publications] D.Takano, et al.: "Activity of phophatidylinositol/UDP-GlcNAc:GlcNAc transferase in midgut tissue of Bombyx mori"Bulletin of the Facultuy of Agriculture, Niigata University. 55(2). 123-131 (2003)
-
[Publications] N.S.Kumaraswami, et al.: "Lipid of brush border membrane vesicle (BBMV) from Plutella xylostella resistant and susceptible to Cry1Acδ-endotoxin of Bacillus thuringiensis"Comp.Biochem.Physiol. 129(1). 173-183 (2001)
-
[Publications] D.M.Hossain et al.: "A novel 252kDa protein from BBMV of Bombyx mori, which bound with Cry1A toxins but did not bind with anti-APN or BtR175 antibodies"5th Pacific rim conference on the biotechnology of Bacillus thuringiensis and its environmental impact, Proceeding. (In press). (2003)
-
[Publications] Y.Egawa et al.: "Allergenic assessment of Cry1Aa using rat digestive juices and mast cells"5th Pacific rim conference on the biotechnology of Bacillus thuringiensis and its environmental impact, Proceeding. (In press). (2003)
-
[Publications] T.Hayakawa, et al.: "Novel binding proteins for Cry1A of Bacillus thuringiensis toxins and complicated killing mechanism"5th Pacific rim conference on the biotechnology of Bacillus thuringiensis and its environmental impact, Proceeding. (In press). (2003)
-
[Publications] Y.Shitomi, et al.: "Characterization of Bombyx mori AP96 which binds with Cry1Ac"5th Pacific rim conference on the biotechnology of Bacillus thuringiensis and its environmental impact, Proceeding. (In press). (2003)
-
[Publications] K.Tomimoto, et al.: "Detection of membrane-inserted region of Cry1Aa of Bacillus thuringiensis"5th Pacific rim conference on the biotechnology of Bacillus thuringiensis and its environmental impact, Proceeding. (In press). (2003)
-
[Publications] 堀秀隆: "「次世代の農薬開発-ニューナノテクノロジーによる探索と創製」害虫防除 第II編「新規ターゲットの探索と新しいタイプの防除剤」4章Bacillus thuringiensis殺虫剤(農薬学会編)"ソフトサイエンス社. 134-144 (2003)
-
[Publications] 福田雅夫, 大山卓爾, 堀秀隆, 小島誠, 早川徹: "微生物からのメッセージ-21世紀に活かす道-第3章昆虫を殺す細菌 担当"エンタープライズ社. 129-207 (2001)