• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

北アナトリア断層帯西部域における地震発生ポテンシャル評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13373002
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

本蔵 義守  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (00114637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊東 明彦  宇都宮大学, 教育学部, 助教授 (70134252)
大志万 直人  京都大学, 防災研究所, 教授 (70185255)
小川 康雄  東京工業大学, 火山流体研究センター, 教授 (10334525)
松島 政貴  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (20242266)
Keywordsイズミット地震 / 地震観測 / 余震 / MT観測 / 比抵抗構造 / 電磁場変動 / 地震ダイナモ効果
Research Abstract

地震観測関連では、新しいデータ伝送処理システムを導入することにより、IZINETとMARNETという2つの地震観測網を統合し、イズミット地震の震源域及びその西方域全体をカバーする観測網を構築した。これにより、調査研究域の地震活動のモニターが可能となり、詳細な震源分布情報を得ることが可能となった。この成果の現地を現地に還元するために、現在では震源分布をウェブで公開している。この情報により、想定される次の大地震の震源域での現在の地震活動状況が把握できるようになった。地震データの解析に関しては、イズミット地震の余震分布、震源域及びその周辺での地震波速度構造などを明らかにした。電磁気観測関連では、イズミット地震の震源域及びその西方域においてMT観測を行った。得られたデータの解析及び比抵抗構造モデリングにより、イズミット地震の余震は高比抵抗層で発生していることがわかった。さらに、震源域の底部から比較的低い比抵抗をもつ層がより深部に延びていることも見つけた。このような特徴は、震源域の底部に流体が存在することを示唆している。また、イズミット地震によって誘発された群発地震域活動は低比抵抗層に限られていることがわかり、誘発にも流体が関与していることが示唆される。イズミット地震時の電磁場変動についても新たな解析を行った。その結果、これまでの地震波到達時の電磁場変動に加えて、地震波到達の約0.5秒前から電磁場変動が始まることを発見した。これら一連の電磁場変動は地震波が地殻内に励起したものであり、そのメカニズムを地震ダイナモ効果と命名した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] A.Nakamura, 他: "P-wave velocity structure of the crust and its relationship to the occurrences of the 1999 Izmit, Turkey, earthquake and aftershocks"Bulletin Seismological Society of America. 92. 330-338 (2002)

  • [Publications] A.Ito, 他: "Aftershock activity of the 1999 Izmit, Turkey, earthquake revealed from microearthquake observations"Bulletin Seismological Society of America. 92. 418-427 (2002)

  • [Publications] S.Baris, 他: "Microearthquake activity before the Izmit earthquake in the eastern Marmara region, Turkey (1 January 1993 -17 August 1999), Turkey"Bulletin Seismological Society of America. 92. 394-405 (2002)

  • [Publications] M.Matsushima, 他: "Seimoelecromagnetic effect associated with the Izmit earthquake and its aftershocks"Bulletin Seismological Society of America. 92. 350-360 (2002)

  • [Publications] Y.Iio, 他: "Aftershock distribution in the eastern part of the aftershock region of the 1999 Izmit, Turkey,earthquake"Bulletin Seismological Society of America. 92. 411-417 (2002)

  • [Publications] K.Tadokoro, 他: "Monitoring of fault healing after the 1999 Kocaeli, Turkey, earthquake"J.Seismology. 6. 411-417 (2002)

  • [Publications] Y.Honkura, 他: "Small electric and magnetic signals observed before the arrival of seismic wave"Earth Planets Space. 54. e9-e12 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi