• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

近位尿細管特異トランスポーターの遺伝子異常と東南アジア多発突然死の成因

Research Project

Project/Area Number 13376004
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

遠藤 仁  杏林大学, 医学部, 教授 (20101115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細山田 真  杏林大学, 医学部, 講師 (00291659)
武田 理夫  杏林大学, 医学部, 助教授 (40255401)
金井 好克  杏林大学, 医学部, 教授 (60204533)
安西 尚彦  杏林大学, 医学部, 助手 (70276054)
金 徒慶  杏林大学, 医学部, 助手 (40327474)
Keywords近位尿細管性アシドーシス / シスチン尿症 / BAT1 / rBAT / ナトリウム / 重炭酸イオン共輸送体 / 尿路結石 / 遺伝因子 / 環境因子
Research Abstract

タイを中心とする東南アジアに認められる突然死の特徴に尿路結石の多発が認められている。シスチン結石や尿酸結石は何れも遣伝子変異によること知られているので、この発生状況と遺伝子解析を試みた。文献上からのヨーロッパにおけるシスチン尿症患者遺伝子と日本のそれらとは明らかに差異を認めたが、共通する遺伝子の変異も存在していた。概して、シスチンの再吸収に与るBAT1とrBATという二つの遺伝子の中で、ヨーロッパ、日本共にBAT1という膜12回貫通型タンパクをコードする遺伝子の変異が過半数を占めた。rBATの遺伝子異常を伴う症例も認められた。両遺伝子の異常を伴わないタイプも存在し、少数部分とは言え、未知の遺伝子の関与が示唆された。タイの症例は遺伝子異常を伴うものが見出せなかったが、韓国2例は何れも日本で多いBAT1の特定部位の変異であった。
昨年分子実態を明らかにすることができた尿酸トランスポーターURAT1の遺伝子解析を行つた。32例の特発性腎性低尿酸血症患者の30症例においてURAT1の異常が認められた。これら30症例の中に、腎不全が3例、尿路結石は4例認められた。遺伝子異常の頻度はストップコドンが入るナンセンス変異の他、ナンセンスとミスセンスのヘテロ、ワイルドとナンセンスのヘテロ、ワイルドとミスセンスのヘテロ、正常型の順であった。従ってURAT1は特発性腎性低尿酸血症の原因遺伝子と考えては良いものの、未知遺伝子の関与が少数例残されている事が判明した。東南アジアでのURAT1変異の鋼は未だ見出されていない。特にタイ東北部の腎結石症例の遺伝子解析が待たれるが、インフォームドコンセントを取得する困離性があり、この点は次年度の課題として残された。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Enomoto, A., Kimura, H., Chairoungdua, A., Shigeta, Y., Jutabha, P., Cha, S.H., Hosoyamada, M., Takeda, M., Sekine, T., Igarashi, T., Matsuo, H., Kikuchi, Y., Oda, T., Ichida, K., Hosoya, T., Shimokata, K., Niwa, T., Kanai Y., Endou, H: "Molecular identification of a renal urate-anion exchanger that regulates blood urate leveis"Nature. 417(6887). 447-452 (2002)

  • [Publications] Takeda M., Khamdang S., Narikawa S., Kimura H., Hosoyamada M., Cha SH., Sekine T., Endou H: "Characterization of methotrexate transport and its drug interactions with human organic anion transporters"J.Pharmacol.Exp.Ther. 302(2). 666-671 (2002)

  • [Publications] Enomoto A., Takeda M., Tojo A., Sekine T., Cha SH., Khamdang S., Takayama E., Aoyama I., Nakamura S., Endou H., Niwa T: "Role of organic anion transporters in the tubular transport of indoxyl sulfate and the induction of its nephrotoxixity"J.Am.Soc.Nephrol.. 13. 1711-1720 (2002)

  • [Publications] Enomoto A, Michael F, Wempe M, Tsuchida H, Shin HJ, Cha SH, Anzai N, Goto A, Sakamoto A, Niwa T, Kanai Y, Anders MW, Endou H: "Molecular identication of a novel carnitine transporter specific of human testis"J.Biol.Chem. 277(39). 36262-36271 (2002)

  • [Publications] Matsuo, H., Kanai, Y., Kim, J.Y., Chairoungdua, A., Kim, D.K., Inatomi, J., Shigeta, Y., Ishimine, H., Chekuntode, S., Tacahmpa, K., Choi, H.W., Babu, E., Fukuda, J., Endou, H: "Identification of novel Na^+-independent acidic amino acid transporter with structural similarity to the member of heterodimeric amino acid transporter family associated with unknown heavy chains"J.Biol.Chem. 277(3). 21017-21026 (2002)

  • [Publications] Ichida, K., Hosoyamada, M., Kimura, H., Takeda, M., Utsunomiya, Y., Hosoya, T., Endou, H: "Urate transport via the human PAH transporter hOAT1 and its gene structure"Kidney Int.. 63. 143-155 (2003)

  • [Publications] 榎本 篤, 細山田 真, 遠藤 仁: "腎臓における尿酸輸送機構. Annual Review 腎臓2002,(伊藤克己,浅野 泰,遠藤 仁,御手洗哲也,東原英二編)"中外医学社. 4(201-204) (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi