2003 Fiscal Year Annual Research Report
日本の企業金融・コーポレート・ガバナンス・経済発展:1900-1955
Project/Area Number |
13430023
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
宮島 英昭 早稲田大学, 商学部, 教授 (60182028)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 尚史 東京大学, 社会科学研究所, 助教授 (60262086)
粕谷 誠 東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (40211841)
花井 俊介 早稲田大学, 商学部, 助教授 (70212149)
公文 蔵人 横浜国立大学, 経営学部, 講師 (30290993)
渡辺 純子 電気通信大学, 電気通学部, 助教授 (90261271)
|
Keywords | 日本経済史 / 日本経営史 / 企業金融 / コーポレート・ガバナンス / 投資行動 / 経営効率 / 配当政策 / 役員賞与 |
Research Abstract |
2003年度は、本プロジェクトの最終年度にあたり、データベースの完成と研究成果の発表を念頭に置き、(1)各研究員が分担するテーマの研究を進めるとともに、(2)共同研究会を通じてそれらの研究成果を相互に報告する機会を持った。 データベースについては、1914-42年の日本における大企業(150-300社前後、時期により企業数は異なる)であり、作成されたデータセットは、(1)貸借対照表、(2)損益計算書、(3)利益金処分明細表、(4)株価、(5)大株主の構成、(6)役員の構成、等から構成される。なお、1900-13年については、データの収集を徐々に進めたが、作業量の制約からデータベース化までには至らず、今後の課題とする。戦前期に関しては、(1)-(6)の全体を扱った包括的なデータベースが存在せず、各社の常業報告書が統一的なフォーマットで公表されていない事実に鑑みれば、本データベースは将来的に極めて有用な学界の共有財産となろう。本データベースについては、来年以降も引き続き整備を続け、将来的には広く経済史・経営史研究者に公開することも考えている。なお、データベース作成作業は、主に早稲田大学ファイナンス研究所で行い、(1)-(3)および全体の統括を宮島が、(4)-(6)を花井が担当した。 また、研究会を前月は月1回のペースで、各研究員が執筆に入った後期は2ヶ月に1回のペースで開催し、各研究員が研究内容について報告し、意見を交換した。 さらに、11月には経営史学会全国大会(京都大学)にて、花井が司会を務め、宮島、粕谷、渡辺らが報告者となってパネル報告を行った。また、これ以外にも、Business History Conference (6月、Lowell)などで研究成果が報告された。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 宮島 英昭: "生産性と外部からの規律-不振産業におけるガバナンス問題は何か"証券アナリストジャーナル. 41・12. 29-47 (2003)
-
[Publications] 宮島 英昭: "多様化する日本企業の統治構造"経済産業ジャーナル. 36・7. 50-53 (2003)
-
[Publications] 粕谷 誠: "戦間期における地方銀行の有価証券投資"日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ. J・21. 1-31 (2003)
-
[Publications] 中村 尚史: "地方資産家の投資行動と企業勃興-大阪府泉南郡貝塚町廣海家の事例"経営史学. 38・2. 27-58 (2003)
-
[Publications] 中村 尚史: "商品流通の近代史(中西聡・中村尚史編著)"日本経済評論社. 348 (2003)
-
[Publications] 中村 尚史: "地域の社会経済史(武田晴人)"有斐閣. 368 (2003)