• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

ナノ結晶体cBN砥粒の開発と研削加工への応用

Research Project

Project/Area Number 13450052
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

市田 良夫  宇都宮大学, 工学部, 教授 (50091939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 隆之介  宇都宮大学, 工学部, 助手 (20312861)
森本 喜隆  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (00290734)
KeywordscBN砥粒 / ナノ結晶体 / 研削加工
Research Abstract

今年度の計画実施結果
本研究は,ナノメータオーダの超微細cBN(立方晶窒化ほう素)粒子が均一に統合した結晶構造を有する新しいタイプの高強度多結晶cBN砥粒の開発と先端研削加工への適用について検討することを目的としている.今年度は,サブミクロン以下の一次cBN結晶粒子からなる高強度・高純度cBN多結晶体を無触媒・直接転換法を用いて創製し,その機械的性質(高温硬さ,結晶構造,微量不純物)を測定すると共に,多結晶体を粉砕し,造粒・分級して超微細多結晶cBN砥粒を作製し,その特性を検討した.
多結晶cBN砥粒の結晶構造を,走査型電子顕微鏡により観察した結果,一次結晶粒径が500nm程度の緻密な結晶状態にあることが確認された.また,単粒圧壊試験装置により破壊荷重を測定し,砥粒の機械的性質を調べたところ,従来のcBN砥粒よりも極めて高い強度を有することがわかった.さらに,先端角120度に成形した砥粒を円板外周に取り付け,これを横軸平面研削盤主軸で回転させ,工作物上に直線溝を形成する単粒研削実験を行った結果,従来のcBN砥粒よりも非常に高い耐摩耗性及び研削性能を有することが明らかになった.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Yoshio Ichida, Yoshitaka Morimoto, Ryunosuke Sato, Masaki Saijo, Takayoshi Koinuma: "Mechanical Properties and Grinding Characteristics of High Purity Polycrystalline CBN Grits"Proc. of the 10th International Conference on Precision Engineering (ICPE), 2001, Yokohama, Japan. 456-460 (2001)

  • [Publications] スナルト, 市田良夫: "cBNホイールによる成形研削に関する研究-プロファイル摩耗特性-"砥粒加工学会誌. Vol.45No.8. 397-402 (2001)

  • [Publications] Sunarto, Yoshio Ichida: "Creep Feed Profile Grinding of Ni-based Superalloys with Ultrafine-Polycrystalline cBN Abrasive Grits"Precision Engineering. Vol.25No.4. 274-283 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi