2001 Fiscal Year Annual Research Report
粥状動脈硬化におけるHDLの脱泡沫化作用への過酸化リン脂質の関与とその画像化
Project/Area Number |
13460053
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宮沢 陽夫 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20157639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 まり 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50192430)
及川 眞一 日本医科大学, 医学部, 教授
|
Keywords | 粥状動脈硬化 / 血漿リポタンパク / 生体膜リン脂質 / 過酸化 / 酸化変性リポタンパク / マクロファージ / 蛍光ラベル / 画像化 |
Research Abstract |
粥状動脈硬化症は、我が国やとくに欧米諸国において、冠動脈疾患や脳障害による死因の大半を占める原因疾患のひとつである。したがって、世界的にその防御を目的として発症メカニズム解明に関する研究が精力的に行われている。動脈硬化巣の形成では、これまでの申請者らの研究によって、とくに血漿リポタンパク粒子の表面に局在する膜リン脂質の過酸化変性が重要な要素であることが明らかにされてきた。そこでは、酸化変性した低密度リポタンパク(oxLDL)をマクロファージが貧食し、これが泡沫化して初期病巣が形成されると考えられる。しかし、どのような機構でリポタンパク粒子中の過酸化リン脂質が血管構成細胞に影響を与え病巣の形成につながるのかは未だ解明されていない。そこで本研究では、このメカニズムを細胞レベルで解析し、とくにリポタンパク粒子とマクロファージとの間で起きる過酸化リン脂質の移動を可視化しようとした。 本年度(平成13年度)は、はじめに、oxLDLを貧食した単球由来のマクロファージは過酸化リン脂質を細胞内に著しくため込むことを発見し、これが初期病巣の形成につながると推定した。さらに、このoxLDLを貧食して過酸化リン脂質をため込んだ泡沫化マクロファージに高密度リポタンパク(HDL)を加えると、泡沫細胞内の過酸化リン脂質量が顕著に低減することを見出した。つまり、HDLは泡沫化した細胞内に蓄積された過酸化リン脂質を"HDL内に取り込む"あるいは"除去する"ことにより抗動脈硬化作用を示すという、従来世界的にも知られていない新たなHDLの抗酸化的な機能の存在が強く示唆された。そこで現在、リポタンパク粒子とマクロファージとの間で起きる過酸化リン脂質の移動のキネティクスを可視化するために、蛍光ラベル化した過酸化リン脂質の作製を行っている。これによりHDLの抗酸化的な新しい機能性を証明して、HDLによる動脈硬化予防のための機構を解明しようとしている。
|
-
[Publications] T.Miyazawa 他6名: "Age-related increases in plasma phosphatidylcholine hydroperoxide concentrations in control subjecys and patients with hyperlipidemia"Clinical Chemistry. 46・6. 822-828 (2000)
-
[Publications] T.Miyazawa 他10名: "Increase on serum phosphatidylcholine hydroperoxide dependent on glycemic control in type 2 diabetic patient"Diabetes Research and Clinical Practice. 発売予定. (2002)
-
[Publications] T.Miyazawa 他13名: "Oxidative stress in the absence of inflammation in a mouse model for hepatitis Cvirus associated hepatocarcinogenesis"Cancer Research. 61・6. 173-179 (2000)
-
[Publications] T.Miyazawa 他2名: "Polyunsaturated (n-3) fatty acids susceptible to peroxidation are increased in plasma and tissue lipids of rats fed docosahexaenoic acid-containing oils"Journal of Nutrition. 130・12. 3028-3033 (2000)
-
[Publications] T.Miyazawa 他3名: "Fish oil diet affects on oxidative senescence of red blood cells linked to degeneration of spleen cells in mice"Biochimica et Biophysica Acta. 1487・1. 1-14 (2000)
-
[Publications] T.Miyazawa 他1名: "Enhanced level of n-3 fatty acid in membrane phospholipids induces lipid peroxidation in rats fed dietary docosahexaenoic acid oil"Atherosclerosis. 155・1. 9-18 (2001)