• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

IL-18で誘導されるMyD88非依存在、IL-4依存性IgE産生誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 13470074
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 筒井 ひろ子  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (40236914)
善本 知広  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (60241171)
KeywordsIL-18 / MyD88 / IgE / NKT細胞 / IL-4 / シグナル伝達
Research Abstract

IL-18は発見当初、IFN-γ誘導因子と呼ばれた。その後、その様な作用を発揮するのは、IL-12が共存した場合であることが明らかとなった。IL-18のシグナルはMyD88/IRAK/TRAF6等のシグナル伝達分子を介して核内に伝達される。従って、MyD88KOマウスの脾細胞をin vitroでIL-18で刺激してもNK活性あるいはIFN-γの産生は誘導されなかった。また、IL-12とIL-18をMyD88KOマウスに投与しても、IFN-γの産生は誘導されなかった(WTマウスでは大量のIFN-γが検出されていた)。一方、IL-2の存在下でIL-18はナイーブT細胞に作用して、IL-4とIL-13の産生ならびにCD40Lの発現を誘導する。我々は、IL-18を投与したMyD88KOマウスでは、その血清中に早い時期から大量のIgEを検出することができた。しかし、前もってCD4^+T細胞を抗体処置で消去しておくと、IL-18を投与してもIgE産生は誘導されなかった。また、抗IL-4抗体と抗IL-4R抗体を投与したMyD88KOマウスにIL-18を投与してもIgE産生は起こらなかった。以上のことから、IL-18をMyD88KOマウスに投与すると、MyD88非依存的にCD4^+T細胞が刺激を受けてIL-4とCD40Lを発現すること、そしてCD40LとIL-4がB細胞に作用してIgE産生を誘導することが予想された。最近我々は、IL-18がNKL1.1^+CD4^+T細胞(NKT)細胞に作用することを明らかにした。実際NKT細胞を欠損するCD1KOマウスにIL-18を投与するとIgE産生が誘導されないことを明らかにした。今後は、NKT細胞におけるIL-18によるIL-4産生に結びつくシグナルの伝達経路を解明していきたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Shimoda, K.: "Partial impairment of IL-12 and IL-18 signaling in Tyk2-deficient mice"Blood. 99. 2094-2099 (2002)

  • [Publications] Fujimori, Y.: "Short Communication : Increased expression of Interleukin-18 receptor on T lymphocytes in patients with acute graft-versus-host disease after allogeneic bone marrow transplantation"J. Interferon Cytokine Res.. 22. 751-754 (2002)

  • [Publications] Konishi, H.: "IL-18 contributes to the spontaneous development of atopic dermatitis-like inflammatory skin lesion independently of IgE/stat6 under specific pathogen-free conditions"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 99. 11340-11345 (2002)

  • [Publications] Seki, E.: "Critical roles of MyD88-dependent proinflammatory cytokine release in early phase clearance of Listeria monocyto genes"J. Immunol.. 169. 3863-3868 (2002)

  • [Publications] Nakamoto, Y.: "Prevention of hepatocellular carcinoma development associated with chronic hepatitis by anti-Fas ligand antibody therapy"J. Exp. Med.. 196. 1105-1111 (2002)

  • [Publications] Nakagawa, R.: "SOCS-1 participates in negative regulation of LPS responses"Immunity. 17. 677-687 (2002)

  • [Publications] 善本知広, 中西憲司: "免疫学コア講義(木本雅夫,阪口薫雄,山下優毅 編)"南山堂. 335 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi