2001 Fiscal Year Annual Research Report
生活習慣病の発症予防に関する職域コホート追跡研究-生活習慣変容がインスリン濃度と危険因子集積に及ぼす影響の検討
Project/Area Number |
13470087
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
豊嶋 英明 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10023657)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
八谷 寛 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助手 (30324437)
玉腰 浩司 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30262900)
近藤 高明 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (00195900)
|
Keywords | 生活習慣病 / コホート研究 / 健診結果 / 循環器疾患 / 生活習慣 / 既往歴調査 / インスリン濃度 / 生活習慣の変化 |
Research Abstract |
本研究の目的は、平成9年(1997年)に発足した複数の職域集団(約11,000人)を対象とした、定期健康診断成績のデータベース化と生活習慣アンケート結果に基づく10年間のコホート研究に、新たな対象者を加えて追跡を継続すること、およびこれまでの追跡結果を踏まえて設定した3つの具体的な目的を達成することである。その目的とは、(1)標的疾患発症把握システムの構築、(2)生活習慣の変化の測定とその疾患発症に及ぼす影響の検討、さらに、(3)ベースライン時に測定したインスリン濃度の再測定を行い、その変化に及ぼす生活習慣の変化の影響を見ることである。 本研究計画初年度である本年は、平成14年度に実施予定の既往歴調査、生活習慣再調査及びインスリン測定の準備を行った。既往歴調査のために、コホート発足後5年間の特に脳・心血管疾患(PTCAやCABG施行例も含む)、がん、さらにこれらのリスクファクターが発症したかどうかを問う自記式質問紙を開発し、さらに同紙面で主治医に対して詳細な病型を調査することの同意を得られるよう工夫した。また回収方法としては本人の秘密保持のために、同意者が本教室事務局にあてる郵送法を採用することにした。 また既往歴調査と共に、ベースライン調査時に聞き取ったのと同じ生活習慣に関するアンケートおよび新たに追加した職場ストレス、身体活動、栄養に関する調査用紙も同時に配布し、同じ返信用封筒に入れてもらい回収するよう計画をたてた。本年はこれらのアンケート内容を決定し、職場担当者と打ち合わせを重ね、プレテストを繰り返し実施し、回答のしにくさ、選択肢の不適切さなどを検討した。 さらに本年は、平成14年度実施のインスリン測定の準備として、複数健診機関における分注手順と保存の標準化のためのマニュアルを作成した。また血液保存に関する同意書は健診受診前に配布回収し、各人が健診を受診するまでの期間に集計および、その同意の有無の当該健診機関側への連絡を終了するシステムをつくり、健診機関が本人の同意に基づき作業を遂行できるようなシステムを考案した。
|
-
[Publications] 豊嶋英明, 八谷 寛, 近藤高明, 玉腰浩司: "産業保健における循環器疾患の一次予防対策"産業医学レビュー. 13. 155-182 (2001)
-
[Publications] Uchiyama M, Kondo T, Tamakoshi K, Toyoshima H et al.: "Difference in the occurrence of cardiovascular events according to class of anti-hypertensive agent, based on a follow-up study of Japanese hypertension patients"Japanese Heart Journal. 42. 585-595 (2001)
-
[Publications] Zhu SK, Toyoshima H, Kondo T, Tamakoshi K, et al.: "Short- and long-term reliability of information on previous and family history as compared with that of smoking and drinking habits in questionnaire surveys"Journal of Epidemiology. 12(in press). (2002)
-
[Publications] 豊嶋英明, 宇佐美隆廣, 八谷 寛他: "上島博嗣、小澤利男編 動脈硬化・老年病予防検診マニュアル:心不全と突然死(p172-174)、心電図(ミネソタコード)(p75-81)、胸部X線(p90-91)"メジガルビュー社. 222 (2001)