2001 Fiscal Year Annual Research Report
マウス胎生期における臓器発生機構の解明と胎児移植への応用の検討
Project/Area Number |
13470157
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
辻 浩一郎 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50179991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
海老原 康博 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40302608)
|
Keywords | 二次造血 / 全胚培養 / B細胞 / OP9ストローマ細胞 / キメラ胎仔マウス |
Research Abstract |
鳥類あるいは両生類においては、キメラ胎仔を用いた研究により、二次造血の発生について詳細に検討されてきたが、胎仔が子宮内で発育する哺乳類においてはキメラ胎仔の作製は困難であり、そのため哺乳類の二次造血の発生における卵黄嚢の意義については不明であった。そこで我々は、マウス二次造血における卵黄嚢の意義を解析するために、卵黄嚢と胚体の間に血流が確立される以前の胎生8.25日胎仔マウスのキメラを作製し、これを全胚培養し、二次造血に由来するB細胞の発生を検討した。 マウス卵黄嚢を起源とするB細胞が存在するか否かを検討するために、胎生8.25日のドナーマウス胎仔の卵黄嚢を、同時期のレシピエントマウス卵黄嚢に移植し、キメラ胎仔マウスを作製した。このキメラ胎仔マウスを66時間全胚培養したところ、約半数のキメラ胎仔は正常に発育し、移植された卵黄嚢とレシピエントの間に血流が確立された。そこで、C57BL/6Ly-5.1マウス、あるいはEGFP遺伝子導入マウス胎仔をドナーとして、C57BL/6マウス胎仔に移植した。移植された卵黄嚢とレシピエントの間に血流が確認されたキメラ胎仔マウスにおけるドナーB細胞の発生について、OP9ストローマ細胞との共培養系を用いて検討した。キメラ胎仔のAGM(aorta-gonad-mesonephros)領域の細胞をSCF(stem cell factor)とIL(interleukin)-7存在下でOP9ストローマ細胞と共培養したところ、ドナー由来のCD19+B220+B細胞の発生が確認された。この結果は、卵黄嚢もまた二次造血の発生に関与していることを示唆すると考えられた。
|
Research Products
(23 results)
-
[Publications] Matsui A: "gp130 and c-kit signals synergistically induce thrombopoietin production by hematopoietic cells"Int J Hematol. 72. 455-462 (2001)
-
[Publications] Matsuoka S: "CD34 expression on long-term repopulating hematopoietic stem cells changes during developmental stages"Blood. 97. 419-425 (2001)
-
[Publications] Takahashi T: "Surface protein D and KL-6 as serological indicators of Pneumocystis carinii preumonia in a child with acute lymphoblastic leukemia"J Med. 32. 41-51 (2001)
-
[Publications] Xu M: "Evidence for the presence of primitive megakaryopoiesis in the early yolk sac"Blood. 97. 2016-2022 (2001)
-
[Publications] Ma F: "Development of human lymphohematopoietic stem/progenitor cells defined by CD34 and CD81 expressions"Blood. 97. 3755-3762 (2001)
-
[Publications] Miyamoto K: "Inhibitory effect of interleukin-3 on the early development of human B-lymphopoiesis"Br J Haematol. 114. 690-697 (2001)
-
[Publications] Hisakawa H: "Human granulocyte-macrophage colony-stimulating factor(hGM-CSF) stimulates primitive and definitive erythropoiesis in mouse embryo expressing hGM-CSF receptors but not erythropoietin"Blood. 98. 3618-3625 (2001)
-
[Publications] Tsuji K: "Expression of G-CSF receptor on myeloid progenitors"Leukemia & Lymphoma. 42. 1351-1357 (2001)
-
[Publications] Ma F: "Growth of human T-cell acute lymphoblastic leukemia lymphoblasts in NOD/SCID fetal thymus organ culture : a possible role of the expression of IL-7 receptor in the proliferation of T-lymphoid leukemic cells"Leukemia. (in press).
-
[Publications] 辻浩一郎: "Blackfan-Diamond症候群"小児科診療. 64. 188 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "試験管内造血幹細胞増幅"現代医療. 33. 2011-2015 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "造血幹細胞コロニー刺激因子と臍帯血造血幹細胞の対外増幅"日本産婦人科・新生児血液学会誌. 10. 33-36 (2001)
-
[Publications] 浅野茂隆: "ES細胞を用いた組織再生の基礎"整形・災害外科. 44. 865-869 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "造血幹細胞のex vivo増幅の現状"分子細胞療法2. 450-453 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "造血幹細胞"小児科診療. 64. 2157-2162 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "幹細胞を利用した再生医療"小児内科. 34. 37-41 (2001)
-
[Publications] 辻浩一郎: "サイトカインを用いた造血幹細胞増幅"血液・腫瘍科. (印刷中).
-
[Publications] 辻浩一郎: "血液細胞の再生医学"ゲノム医学. (印刷中).
-
[Publications] Yoshimasu: "Prompt and durable hematopoietic reconstitution by an unrelated cord blood transplantation in a child with Fanconi anemia"
-
[Publications] Tsuji K, Ueda T, Ebihara Y: "Methods in Molecular Medicine-Cytokines and Colony Stimulating Factor(Cytokine mediated expansion of human NOD/SCID-repopulating cells)"The Human Press(in press). (2001)
-
[Publications] 田中竜平, 辻浩一郎: "造血器疾患治療マニュアル"浅野茂隆、池田康夫、内田卓編、メディカルレビュー社(印刷中).
-
[Publications] 辻浩一郎: "必携造血幹細胞移植-わが国のエビデンスを中心に-"小寺良尚、加藤俊一編、医学書院(印刷中).
-
[Publications] 辻浩一郎: "小児白血病ハンドブッック"月本一郎編、中外医学社(印刷中).