• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

精神疾患において向精神薬反応性を決定する遺伝子の検討

Research Project

Project/Area Number 13470198
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

尾崎 紀夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40281480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 誠  総合医科学研究所, 教授 (10187297)
内藤 宏  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (00247644)
岩田 仲生  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (60312112)
Keywordsゲノム / 薬理遺伝学 / 統合失調症 / 気分障害 / 不安障害 / 抗精神病薬 / SSRI
Research Abstract

統合失調症、気分障害、不安障害をはじめとする精神障害患者のゲノムを収集し、これら精神障害の病態生理と関係しているとの証左があり、かつまた治療薬剤である向精神薬の標的である5-HT系およびGABA系を候補遺伝子としてこれら遺伝子上の多型同定、多型が産物与える影響を検討し、各精神障害との関連解析を行った。また、統合失調症においては抗精神病薬であるrisperidone反応性と遺伝子多型との関連、気分障害においては抗うつ薬であるSSRI反応性と遺伝子多型との関連に関する薬理遺伝学的検討を行った。
以上の検討の結果、5-HT5A遺伝子上のアミノ酸置換が統合失調症との関連を報告しているが、本多型がもたらす機能的変化を明らかにした。また、5-HT3,4受容体5-HTTおよびGABA_A受容体遺伝子上にも新たに多数の多型を同定し、関連解析を行った。このうち、5-HT4受容体遺伝子上の多型を用いてHaplotype解析を行ったところ、統合失調症との関連が示唆された。さらに、5-HTT遺伝子上の新たな多型Ile425Valは治療抵抗性強迫性障害を多発するCaucasianの二家系にのみ見られた。本多型を有する家系構成員でかつ治療抵抗性の強迫性障害を有するものは、同時に5-HTTLPR多型においてLL型を有しており、ともに5-HT再取り込みを増大させ、結果的に5-HTがシナプス間隙で枯渇させる方向に働くことが確認された。
また、薬理遺伝学的検討では、risperidoneによる治療効果とDRD2上の-141delCとthe Taq I A haplotypeとの有意な関連が認められた。うつ病のSSRI反応性と5-HTT,5-HT2A and 5-HT3A遺伝子多型との関連は今のところ見いだせなかった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Ujike H, et al.: "Nine- or less repeat allele of VNTR polymorphism of the dopamine transporter gene is a strong risk factor for prolonged methamphetamine psychosis"Pharmacogenomics J. 3(4). 242-247 (2003)

  • [Publications] Yamanouchi Y, et al.: "Effect of DRD2, 5-HT2A, and COMT genes on antipsychotic response to risperidone."Pharmacogenomics J. 3(6). 356-361 (2003)

  • [Publications] Ozaki N, et al.: "Serotonin transporter missense mutation associated with a complex neuropsychiatric phenotype"Mol.Psychiatry. 8(11). 933-936 (2003)

  • [Publications] Okada M, et al.: "Modification of Human 5-HT2C Receptor Function by Cys23Ser, an Abundant, Naturally Occurring Amino Acid Substitution"Mol.Psychiatry. 9(1). 55-64 (2003)

  • [Publications] Noda M, et al.: "Recombinant human serotonin 5A receptors stably expressed in C6 glioma cells couple to multiple signal transduction pathways"J Neurochem. 84(2). 222-232 (2003)

  • [Publications] Suzuki T, et al.: "Association of a haplotype in the serotonin 5-HT4 receptor gene (HTR4) with Japanese schizophrenia"Am J Med Genet. 121B(1). 7-13 (2003)

  • [Publications] Iwata N, et al.: "No Association With the Neuregulin 1 Haplotype to Japanese Schizophrenia"Mol.Psychiatry. 9(2). 126-127 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi