2003 Fiscal Year Annual Research Report
慢性腎不全進行における核内受容体PPARの病態生理的意義
Project/Area Number |
13470212
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
渡辺 毅 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80158641)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
旭 浩一 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (60274966)
眞田 寛啓 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40254007)
加藤 哲夫 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (70194834)
塚本 和久 東京大学, 医学部, 助手 (20251233)
|
Keywords | PPAR / 糖尿病性腎症 / 慢性腎不全 / インスリン抵抗性 / アデノウィルス・ベクター / 脂肪酸 / thiazolidinedione / fibrate |
Research Abstract |
(1)末期腎不全の血管イベントに関する臨床的検討: 関連多施設の慢性腎不全患者の臨床データベースを構築した。横断的な解析によって、高感度CRPが最も強い予後決定因子であった。今後、PPARリガンドである脂肪酸、特に、ω3系脂肪酸に富むエゴマ摂取の炎症と心血管イベント発症率に対する影響を検討中である。予備研究として、50人のボランティアーに対してエゴマ油を投与して、血中脂肪酸パターンの変化、血圧、インスリン抵抗性の変化を確認した。 (2)PPAR発現の定量法とアデノウイルスによる感染系の確立: PPARα、γのmRNAのRT-real time PCR(light cycler)による定量法を確立した。また、shuttle plasmid vectorにPPARα、γを組み込んだplasmidとAdhDNAを293細胞にco-transfectionし、相同組換法を用いてAdhPPARα、γを作成した。各培養細胞に感染させ、PPARα、γの発現をmRNA、蛋白レベルで確認した。 (3)培養メサンギウムの増殖・形質転換におけるPPARの役割: 培養メサンギウム細胞の系で、高血糖、特に血糖変動がVEGF発現亢進と細胞増殖を惹起し、thiazolidine系薬剤で抑制された。これら形質転換と増殖におけるPPARの役割の役割を、発現量の動態や強制発現・dominant negative系、薬剤、種々脂肪酸の影響を検討した。 (4)2型糖尿病モデル動物における腎症発症・進展におけるPPARの役割: OLETFラットにおいて、thiazolidine系薬剤の蛋白尿、腎症進展抑制効果は確認した。AdhPPARα、γの感染による腎症や動脈の関連物質のmRNA・蛋白の発現動態定量及び腎の組織、機能への効果を検討した。
|
-
[Publications] S.Neubebauer: "Total plasma homocysteine is associated with hypertension in type I diabetic patients."Diabetologia. 45. 1315-1324 (2002)
-
[Publications] Masaaki Eiro: "Insulin resistance highly associates with hypertension in IgA nephropathy."Clin.Nephrol.. 59(2). 71-78 (2002)
-
[Publications] Minoru Kuriki: "Steroid therapy regresses mesangial matrix accumulation in advanced IgA nephropathy."Nephrol.Dial.Transplant.. 18. 1311-1315 (2003)
-
[Publications] Tsuneharu Baba: "No nephropathy in type 2 diabetic patient with POEMS syndrome with an elevatedd plasma VEGF."Diabetic Medicine. 21(3). 292-294 (2004)
-
[Publications] Akira Onozaki: "Rapid change of glucose concentration promotes mesangial cell proliferation via VEGF : Inhibitory effects of thiazolidinedione"Biochem.Biophys.Res.Commun.. (in press). (2004)
-
[Publications] Hodaka Suzuki: "Close relationship of plasminogen activator inhibitor-1 4G/5> polymorphism and progression of IgA nephropathy."Clin.Nephrol.. (in press). (2004)