2003 Fiscal Year Annual Research Report
肉腫の転移能を規定する遺伝子変異とその制御-マウスRCT肉腫とヒト肉腫を用いて-
Project/Area Number |
13470306
|
Research Institution | Toyama Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
金森 昌彦 富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (20204547)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下条 竜一 富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (00359712)
|
Keywords | fibrosarcoma / metastasis / gene analysis / sarcoma / genomic hybridization |
Research Abstract |
手術時材料より収集したヒト肉腫細胞の遺伝子解析をさらに22例行った。全例、液体窒素により新鮮凍結保存を行い、細胞DNAをphenol法にて抽出し、電気泳動およびスペクトロフォトメーターにてDNAの定量およびその切断を行った。その後CGHマイクロアレイ法を用いたハイブリダイゼーション法を行い、全染色体上のDNAの増強と低下についての解析を行った。その結果、骨肉腫において共通してDNAコピー数の増加が見られた領域は1Qtel10(1q),WHSC1(4P),CCND3(6P),MTAP(9P),INSR(19q),CCNE1(19q),PCNT2(KEN)(21q)であり、DNAコピー数の減少が共通して見られた領域はInternet Explorerブラウザの起動.lnk NRAS(1p),RAF1(3q)の領域であった。また肉腫の発生に関わる可能性が高いとされるP53遺伝子やc-myc遺伝子のコピー数の変化にはばらつきがあり、一定の傾向は見られなかった。転移を生じている骨肉腫では染色体の全領域にわたる遺伝子不安定性が高く、特に1Qtel10,CCND3,MTAP遺伝子の高度の増幅が見られた。対象として用いた転移を生じていない良性骨腫瘍では遺伝子不安定性はほとんど認められなかった。特に19番染色体短腕(19q)における変化は生命予後に関連することが示唆されたことがあり、今後この領域について特に注目して行きたい。その他に軟骨肉腫、骨巨細胞腫、神経肉腫・神経鞘腫に対してもCGHマイクロアレイ法を用いた全染色体領域の解析を行った。組織の保存方法や解析手法はすでに確立し、稼動しているので、今後さらにヒト肉腫の症例数を増やし、解析データを蓄積していく予定である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 金森 昌彦: "CGH法"整形外科. 53. 578 (2003)
-
[Publications] 金森 昌彦 ほか: "肉腫肺転移のメカニズムとその治療-マウスRCT肉腫高肺転移株を用いた一連の研究から-"別冊整形外科. 43. 44-48 (2003)
-
[Publications] 金森 昌彦: "CGH法による腫瘍染色体解析技術について"別冊整形外科. 43. 79-83 (2003)
-
[Publications] Kanamori M., et al.: "Effects of hyperthermia and differentiation on cultured Dunn osteosarcoma cells"Cancer Detection and Prevention. 27. 76-81 (2003)