2001 Fiscal Year Annual Research Report
リウマチ病巣を作る間葉系間質細胞と、維持される破骨細胞系の分化・制御過程の解析
Project/Area Number |
13470311
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
越智 隆弘 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80112035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨田 哲也 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (30283766)
橋本 淳 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40237938)
菅本 一臣 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (40294061)
|
Keywords | 慢性関節リウマチ / ナース細胞 / 骨髄 / 骨・軟骨破壊 / TRAP陽性細胞 |
Research Abstract |
慢性関節リウマチ(RA)の主病巣は、骨髄組織と考え研究を進めてきた。RA病態を形成する機序として、血球系細胞と骨髄または滑膜中の間質系細胞(ナース細胞)が重要であることがわれわれの研究で、解明されてきている。ナース細胞は、血球細胞を抱き込み、維持・分化・増殖させ、慢性病巣を形成する機能を持つ。本研究において、RAにおける骨・軟骨破壊病巣が、どのように誘導されるのかを、ナース細胞に支持された末梢CD14陽性細胞に着目し検討した。 RAナース細胞との供培養により末梢血CD14陽性細胞は、大型の単球様細胞に分化した。この単球様細胞はTRAP陽性であった。 このTRAP陽性単各細胞において、複数のMMPの発現が認められ、特にMMP2、9(gelatinaseA/B)の発現が強く認められた。これらの細胞は、^35Sラベル軟骨を用いた軟骨破壊活性の検討により、表面をコラゲナーゼで編成させた軟骨に対して破壊活性を示し、病巣部において滑膜組織とともに軟骨破壊活性を持つことが示唆された。 またTRAP陽性単核細胞は単独培養下に、サイトカイン刺激(IL-3、IL-7、GM-CSF)により、多核細胞への誘導活性を認め、さらに、ケモカインである、Eotaxin、Eotaxin-2、Eotaxin-3においても、同様の誘導活性を認めた。ここで誘導された多核細胞はTRAP陽性であり、VNR, CTR, CA II, MMP-9, actin陽性で、リン酸カルシウム焼結ディスクや象牙切片上に吸収窩を形成し、象牙切片においてはその吸収窩が確認された。よって形成されたTRAP陽性多核細胞は破骨細胞としての表現系を有していると考えられた。 以上のように、ナース細胞により、分化誘導されたTRAP陽性細胞は、骨、軟骨破壊に強く関与していることが証明され、RAの関節破壊病巣を形成する一因子であることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Tomita T, Ochi T, Yoshikawa, H: "Expression of extracellular matrix metalloproteinase inducer and enhancement of the production of matrix metalloproteinases in rheumatoid arthritis"Arthritis Rheum.. 46(2). 373-378 (2002)
-
[Publications] Toyosaki-Maeda T, Ochi T: "Differentiation of monocytes into multinucleater giant bone-resorbing cells : two-step differentiation induced by nurse-like cells and cytokines"Arthritis Res.. 3(5). 306-310 (2001)
-
[Publications] Hirohata S, Ochi T: "Induction of fibroblast-like cells from CD34(+) progenitor cells of the bone marrow in rheumatoid arthritis"J Leukoc Biol.. 70(3). 413-421 (2001)
-
[Publications] Kaneko M, Ochi T: "Expression of proteinases and inflammatory cytokines in subchondral bone regions in the destructive joint of rheumatoid arthritis"Rheumatology (Oxford). 40(3). 247-255 (2001)