2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13470322
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
澄川 耕二 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (60028660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三好 宏 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (90332858)
趙 成三 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (90325655)
原 哲也 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50304952)
|
Keywords | 虚血再灌流障害 / 心筋スタニング / プレコンディショニング / プロポフォール / 交感神経β作動薬 / 微小塞栓 / デキサメデトミジン / 低酸素症 |
Research Abstract |
1.静脈麻酔薬であるプロポフォールが、冠動脈微小塞栓による急性虚血心の収縮力に与える影響を、雑種成犬を用い検討し、虚血心におけるプロポフォールの心抑制増強作用が明らかとなった。プロポフォールは用量依存性に心収縮力を減弱させるが、微小塞栓による急性虚血心ではこの心抑制作用が、対照心に比べ著明に認められる。また、この作用は心筋酸素バランスの悪化を介したものではない。この成果を2002年の米国麻酔科学会で発表し、Anesthesiology2003;99-3:A-689に掲載された。 2.静脈麻酔薬であるプロポフォールが、アドレナリンβ受容体刺激による心収縮力の増強に与える影響を、ラット摘出灌流心モデルを用いて比較検討し、プロポフォールのアドレナリンβ作用に対する拮抗効果が明らかとなった。プロポフォールはイソプロテレノールによるアドレナリンβ受容体刺激で増強された、ラットの心収縮を用量依存性に抑制する。この成果を2003年の米国麻酔科学会で発表し、Anesthesiology 2003;99-3:A-724に掲載された。 3.交感神経α2作動薬であるデキサメデトミジンが、低酸素-酸素化による左室機能障害に与える影響を、ラット摘出灌流心モデルを用いて検討し、デキサメデトミジンの低酸素-酸素化による左室機能障害に対する保護効果が明らかとなった。60分間の低酸素に続く30分間の酸素化によって、左室収縮力は低下し、左室拡張末期圧は上昇したが、デキサメデトミジンの低酸素前投与により、左室収縮力の低下と左室拡張末期圧の上昇が抑制された。この成果を2003年の米国麻酔科学会で発表し、Anesthesiology 2003;99-3:A-686に掲載された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Takuji Maekawa: "Cardioprotective Effects of KB-R7943, a Na+/Ca2+ Exchanger Inhibitor, on Stunned Myocardium in Dogs"Anesthesiology. 99-3A. A-689 (2003)
-
[Publications] Huan Guo: "Effect of Dexmedetomidine on the Myocardial Contractility and Oxygen Consumption during the Myocardial Hypoperfusion in Isolated Rat"Anesthesiology. 99-3A. A-724 (2003)
-
[Publications] Sungsam Cho: "Anti-Ischemic Effects of JTV-519, a Novel Cardioprotective Agent, on Stunned Myocardium in Dogs"Anesthesiology. 99-3A. A-686 (2003)