• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

周術期の生体リズム障害と恒常性維持機能

Research Project

Project/Area Number 13470329
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

加納 龍彦  久留米大学, 医学部, 教授 (50040605)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 秀樹  久留米大学, 医学部, 講師 (30198923)
山田 信一  久留米大学, 医学部, 助手 (90258484)
渡邉 誠之  久留米大学, 医学部, 講師 (10201196)
福重 哲志  久留米大学, 医学部, 助教授 (80181254)
佐野 智美  久留米大学, 医学部, 助手 (60196300)
Keywords周期的動揺 / 心血管系 / 皮膚血管 / CRPS / 多汗症 / 虚血後脳症 / 交感神経 / 部分遮断
Research Abstract

1.全身麻酔が深化すると、あるいは広範囲の神経ブロック下では心拍動ならびに皮膚血管の周期的動揺は可逆的であるが消失する。
2.不可逆的とも思える神経損傷を受けた場合でも、一旦消失した心血管系の周期的動揺を再び獲得する。
3.CRPS患者では患肢の皮膚血管の周期的動揺は病期によって亢進したり抑制されたりする。
4.多汗症患者に対する胸部交感神経焼灼術は心血管系の周期的動揺からみると部分遮断であり、時間経過と共に回復する。
5.心血管系の周期的動揺は生命の恒常性維持に重要な働きをしている。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi