2003 Fiscal Year Annual Research Report
自然流産におけるゲノム刷り込み・遺伝子異常等による原因の解明
Project/Area Number |
13470356
|
Research Institution | Institute for Developmental Research, Aichi Human Service Center |
Principal Investigator |
孫田 信一 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 遺伝学部・長員 (00100165)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
種村 光代 名古屋市立大学, 医学部, 講師 (80301422)
千葉 喜英 国立循環器病センター, 周産期, 部長
武藤 宣博 愛知県心障者コロニー発達障害研究所, 遺伝学部, 主任研究員 (70190858)
鈴森 薫 名古屋市立大学, 医学部, 教授 (80117829)
|
Keywords | 片親性ダイソミー / 自然流産 / メチレーション / マイクロサテライト / 欠失 / 相互転座 / 染色体 / 不活性化 |
Research Abstract |
本研究課題では、染色体異常を伴わない原因不明の流産の病因を明らかにするため、マイクロサテライト多型を指標にして片親性ダイソミーや微細欠失などの関与について解析した。また、相互転座など均衡型構造異常を有する夫婦における反復流産、及びde novoの均衡型転座を有する流産について切断点遺伝子の関与を調査した。さらに、流産におけるゲノム刷り込み異常の有無、及びX染色体不活性化異常を解析を継続してきた。今年度は、(1)染色体異常を伴わない自然流産59例について新たに解析を行った。流産絨毛及びその夫婦の抹消血からDNAを抽出して、常染色体と性染色体上の200のマイクロサテライトについて多型を解析し、片親性ダイソミー及び微細欠失の有無を調査した結果、染色体14の片親性ダイソミー(2例目)を新たに発見した。その詳細な解析により、この異常は母親性ダイソミー由来であることを明らかにした。この異常は、ダイソミー卵子とナリソミー精子との受精によって成立したか、あるいはダイソミー卵子の受精によって成立したトリソミー接合体の最初の分裂で父性染色体を不分離等で失って生じた可能性が考えられる。(2)de novo均衡型転座を有する流産等の切断点遺伝子の特定を試み、習慣流産に見られる相互転座切断点の共通性の有無を明らかにした。(3)ゲノム刷り込み異常の解析については、H19、SNRPN等の既知のゲノム刷り込み遺伝子を用いて調査したが、顕著なゲノム刷り込みの異常は検出されていない。一方、不活性化X染色体のDNA複製遅延及び遺伝子のメチル化を指標にしたX不活性化異常については、対照と比べて異なるパターンを示す症例を発見した。この結果はX染色体不活性化の異常が原因不明群に含まれている可能性を示唆するものである。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Kondo Y, Tsukishiro S, Tanemura M, Sugiura Ogasawara M, Suzumori, K, Sonta S.: "Maternal uniparental disomy of chromosome 16 in a case of spontaneous abortion"J Hum Genet. in press. (2004)
-
[Publications] Yamada Y, Yamada K, Sonta S, Wakamatsu N, Ogasawara N: "Mutations in the hypoxanthine guanine phosphoribosyltransferase gene (HPRT1) in Asian HPRT deficient families"Nucleosi Nucleoti Nucleic Acid. in press. (2004)
-
[Publications] Mizunuma M, Yamada Y, Yamada K, Sonta S, et al.: "Disruption in the hypoxanthine phosphoribosyltransferase gene caused by translocation in a patient with Lesch-Nyhan syndrome"Nucleosi Nucleoti Nucleic Acid. in press. (2004)
-
[Publications] Sonta, S.: "Contribution of chromosomal imbalance to sperm selection and pre-implantation loss in translocation-heterozygous Chinese hamsters"Cytogenet Genom Res. in press. (2004)
-
[Publications] Sato T, Ikuta K, Sherlock J, Matteo A, Suzumori K: "Comparison between fluorescent in situ hybridization (FISH) and quantitative-fluorescent polymerase reaction (QF-PCR) for the detection of aneuploidies in single blastomeres"Prenat Diagn. 23(8). 678-684 (2003)
-
[Publications] Xhao XX, Suzumori K, Sato T.: "Prenatal diagnosis of triple X using fetal cells obtained by endocervical lavage"Prenat Diagn. 23(7). 549-551 (2003)