2003 Fiscal Year Annual Research Report
歯周症患と動脈硬化症の関連に関する分子生物学的・免疫学的研究
Project/Area Number |
13470462
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
山崎 和久 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00182478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村田 雅史 新潟大学, 医歯学総合病院, 助手 (40303135)
吉江 弘正 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20143787)
|
Keywords | 歯周炎 / 動脈硬化症 / 炎症性サイトカイン / P.ging valis |
Research Abstract |
今年度は,歯周炎の動脈硬化症への関与を明らかにするため,炎症性サイトカインおよび歯周病原細菌成分のヒト冠状動脈血管内皮細胞に及ぼす影響について検索した。ヒト冠状動脈由来血管内皮細胞をTNF-α,IL-1β(0-lOng/ml),Porphyromonas gingivalis (P.gingivalis)およびEscherichia coli (E.Coli)-LPS(0-5μg/ml)で刺激し24時間培養後intercellular adhesion molecule (ICAM)-1,vascular cell adhesion molecule (VCAM)-1の発現をCell-ELISAにて測定した。また,培養上清中のIL-6およびMCP-1産生量をELISAにて測定した。その結果、TNF-αおよびIL-1β刺激の濃度依存的にICAM-1,VCAM-1発現の上昇が認められた。P.gingivalisおよびE.coli-LPS刺激の濃度依存的にICAM-1発現の上昇が認められたが,P.gingivalis-LPS刺激の影響はE.coliに比べると低かった。VCAM-1発現に関してE.coli-LPS刺激の濃度依存的に発現上昇が認められたが,P.gingivalis-LPS刺激による影響は認めら1れなかった。TNF-αおよびIL-1β刺激の濃度依存的にIL-6,MCP-1産生の増加が認められた。特にIL-1β刺激はIL-6産生に対して顕著な影響を与えた。炎症性サイトカインは血管内皮細胞の接着分子発現およびサイトカイン・ケモカイン産生に対し著明な影響を及ぼし,P.gingivalis-LPS刺激においてもその影響が認められたことから歯周組織における感染が全身の炎症状態に影響を与え,血管内皮への傷害とそれに続く動脈硬化に関与する可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Oda T.et al.: "Porphyromonas gingivalis antigen preferentially stimulates T cells to express IL-17 but not receptor activator of NF-κB ligand in vitro"Oral Microbiology and Immunology. 18・1. 30-36 (2003)
-
[Publications] Yamazaki K.et al.: "Single-nucleotide polymorphism in the CD14 promoter and periodontal disease expression in a Japanese population"Journal of Dental Research. 82・8. 612-616 (2003)
-
[Publications] Yamazaki K.et al.: "T cell regulation of the immune response to infection in periodontal disease"Histology and Histopathology. 18・3. 889-896 (2003)
-
[Publications] Yamazaki K.et al.: "Effect of periodontal treatment on the serum antibody levels to heat shock proteins"Clinical and Experimental Immunology. 135(3). 478-482 (2004)
-
[Publications] Yamazaki K.et al.: "T cell clonality to Porphyromonas gingivalis and human heat shock protein 60s in patients with atherosclerosis and periodontitis"Oral Microbiology and Immunology. (in press). (2004)