• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

音楽教育史研究における制度・教師・学習者の関係性の探究

Research Project

Project/Area Number 13480054
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

本多 佐保美  千葉大学, 教育学部, 助教授 (90272294)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西島 央  東京大学, 大学院・教育学研究科, 助手 (00311639)
佐野 靖  東京芸術大学, 音楽学部, 助教授 (80187278)
Keywords国民学校 / 芸能科音楽
Research Abstract

本研究は、昭和10年代、国民学校期の音楽教育の実践史において、学習者の視点を取り入れた研究の可能性を探り、子ども・教師・制度という三つの視点から国民学校期の音楽教育を総合的にとらえようとするものである。
平成14年度までに、農村部の一事例として長野県上伊那郡高遠町の高遠国民学校および、都市部の事例として東京文京区の誠之小学校(誠之国民学校)を対象に調査をすすめてきた。本年度は、これまでに調査・収集してきた各学校所蔵文書資料、卒業生へのアンケート調査、インタビュー調査の結果を整理・分析し考察を加え、学会誌論文をまとめるというまとめの年度とした。アンケートおよびインタビュー調査のデータの取扱いと公表に関しては、個人が特定されないようすべて匿名とし、調査対象者のプライバシー保護に十分配慮した。
随時、研究会を開催し、これまでに出揃ったデータを総合的にどのように読み取っていくか、そして国民学校期の音楽教育の実践史をどうとらえていくか、議論を深め、特に誠之国民学校の音楽実践について、「学校日誌」や「備品簿」、「学籍簿」等に見ることのできる、当時の音楽教育の諸状況や、音楽教師の活動についてまとめた論文を日本音楽教育学会の学会誌『音楽教育学』に投稿、受理され、12月に掲載された。1月には補遺調査として、誠之卒業生へのインタビュー調査を実施。研究分担者、研究協力者がそれぞれの視点から報告書の原稿をまとめ、3月に研究成果報告書を完成させ各所へ発送した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 本多佐保美, 藤井康之, 中里南子, 勝谷祥子, 幸山良子: "誠之国民学校における音楽授業の諸相-学校所蔵文書とアンケート調査にもとづく実践史の試み"音楽教育学. 第33巻2号. 1-8 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi