2001 Fiscal Year Annual Research Report
デイジタル経済環境下における製造業の新企業モデルに関する研究
Project/Area Number |
13480111
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松島 克守 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90011204)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 正幸 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (40287967)
藤末 健三 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (10313040)
|
Keywords | 製造業 / ビジネスモデル / ビジネスプロセスモデリング / 企業経営 / 業務管理モデル / グローバル製造業 / コストモデル / コストシミュレータ |
Research Abstract |
13年度の研究実施計画は「(1)企業の現状を企業活動の解剖学的フィールド分析、すなわち企業の協力を得て現状の業務プロセスをIDEF等の情報モデル手法で情報収集する。(2)モデル化手法の開発を行う。(3)本来見えない企業活動を仮想空間で表示するために、ビジネスモデルの表示用モデルの開発を行う」であった。 (1)については、典型的な加工・組立メーカによる全面的な強力、情報提供により、大規模なIDEFモデルを作成、業務プロセスに関する分析を行った。また過去10年間について、ビジネス環境データや経営状態を表す実績データの徹底的な分析を行っている。 (1)における解剖学的なフィールド分析の結果に基づき、(2)のモデル化手法開発の第1ステップとして、13年度は企業経営のモデルを「コスト的視点」と「ダイナミックモデル的視点」の二方向からモデル化し、コンピュータ上で動作するシミュレータの実装までを行った。実際には、まず多国間にまたがって製造販売活動を行うグローバル製造業のコスト構造をモデル化し、生産拠点や物流経路などの意思決定シナリオ、販売数や為替レートなどの外的要因パラメータを入力とし、コストを様々な切り口から分析、グラフィカルに表示するコストシミュレータを試作した。この結果については、ビジネスモデル学会年次大会にて報告している。一方で、製造業の工場モデルとして、ダイナミックモデルに基づいたシミュレータの試作も行った。ここでは製造プロセスのボトルネックを効率的に発見するための、シミュレータをシステムダイナミクスの手法を用いて記述し、コンピュータ上でシミュレートできるよう実装している。 (3)については、本来見えない企業活動を可視化するための「社長の操縦席」をIT技術を用いて試作しており、今後もさらに改良を継続する予定である。 以上より、13年度の研究は概ね計画どおり遂行され、今後順次に研究成果の発表を行う予定である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 松島克守: "21世紀製造業のビジネスモデル"経営システム. 第11巻・第1号. 9-13 (2001)
-
[Publications] Kenzo Fujisue, Keiichi Ohi, Kazuhiko Nishi, Ichiro Sakata: "Comparative Analysis of Research and Development Environment in the Universities of Japan and the U.S・A Comparison of the number of doctoral candidates and the level of government funding for research"Portland International Conference on Management of Engineering and Technology 2001. 78-89 (2001)
-
[Publications] 藤末健三(坂田一朗, 延原誠市との共著): "大学からの新規ビジネス創出と地域経済再生-TLOとビジネスインキュベータの役割-"財団法人 経済産業調査会. 254 (2001)