• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

マーケット・マイクロストラクチャー理論に基づくリサイクル市場への戦略設計

Research Project

Project/Area Number 13480115
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

小田 秀典  京都産業大学, 経済学部, 教授 (40224240)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 善郎  京都産業大学, 経済学部, 助教授 (50273727)
上田 完次  東京大学, 人工物工学研究センター, 教授 (50031133)
八杉 満利子  京都産業大学, 理学部, 教授 (90022277)
秋山 英三  筑波大学, 社会工学系, 講師 (40317300)
三好 博之  京都産業大学, 理学部, 助教授 (60286135)
Keywordsマーケット・マイクロストラクチャー理論 / 実験経済学 / 計算機経済学 / 社会工学 / リサイクル / ライフ・サイクル・マネジメント / リサイクル法 / 生産システム
Research Abstract

今年度は、研究活動としては、(a)マーケット・マイクロストラクチャー理論に基づくリサイクル・モデルをさらに進めた。さらに研究集会として(b)「実験ラボラトリ・オープニング・ワークショップ」を2002年6月29日と30日に京都産業大学と大阪大学で開催し(学内外から65名の参加)、(c)海外出張として研究協力者を2003年1月にチューリッヒエ科大学に派遣し、経済実験用の汎用アプリケーションの移植と開発を進めた。
(a)1回の使用ですぐリサイクルさせる財についての理論モデルは年度前半に完成し(来年度に工学の国際会議CIRPで報告予定)、後半からは一回の使用ですぐリサイクルさせる財ではなく家電製品のような耐久財の長寿命化とリサイクルとの比較を始めた。さらに、小田らが今年度に行ったマーケット・マイクロストラクチャー理論に基づく一般的市場の被験者実験(私立大学学術研究高度化推進事業「オープン・リサーチ・センター」『実験経済学:経済学教育の新しい方法と、それによる経済学教育の社会的効果の研究』による)の結果を利用しつつ、リサイクル市場の特殊性を考慮する理論化を進めている。
(b)研究集会は学内外から65名を集め、今後の実験経済学研究のあるべき姿について有意義な討論が行われた。特に理論と実験との距離に比べ実験と現実経済が離れていることについての工学者からの批判は有意義であり、我々のプロジェクトにもいい方向づけになった。
(C)有力な実験アプリケーション(z-tree)の日本語化とプロジェクト・メンバーによる改良(来年度も継続)は、当科研だけでなく日本における実験経済学の研究と教育に広く貢献することを期待している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Mariko Yasugi: "Notes on Bounded Rationality"Scientiae Mathematicae Japonicae. Vol.57. 129-138 (2003)

  • [Publications] Kazuhito Ogawa: "An Experimental Approach to Market Microstructure"Proceedings of The Sixth International Conference on Complex Systems. 124-133 (2002)

  • [Publications] Kouhei Iyori: "The Emergence of Cooperative Behaviour in the Prisoner's Dilemma Network : Simulations and Experiments"Proceedings of The Sixth International Conference on Complex Systems. 134-140 (2002)

  • [Publications] 小田 宗兵衛: "経済学における実験"物性物理. (発表予定).

  • [Publications] Atsushi Iwasaki: "Does Reinforcement Learning Simulate Threshold Public Goods Games? : A Comparison with Subject Experiments"IEICE Transaction on Information and Systems (Special Issue on Software Agent and its Applications). (発表予定).

  • [Publications] Kanji Ueda: "Integration of Economics into Engineering with an Application to Recycling Market"CIRP 53^<rd> General Assembly. (発表予定).

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi