• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

有機酸リチューム高感度放射線線量計の開発

Research Project

Project/Area Number 13480147
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

池谷 元伺  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20023161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷 篤史  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10335333)
平井 誠  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70304003)
山中 千博  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10230509)
Keywordsラジカル / 放射線量 / ESR / 線幅 / ビタミンC / MgSO_4 / 高感度
Research Abstract

平成15年度(最終年度)に得られた実権概要は以下の通りである。
1.有産機リチュームラジカル生成のG値
有機酸リチューム(有機酸アルカリ)の放射線照射効果を調べ、種々の物質についてラジカル生成の効率であるG-値(100eV当りのラジカル対の数)を求めた。
2.有機-無機物質の複合材料の照射効果
有機物質-無機物質の複合材料の照射効果を放射線線量計として開発し、「ビタミンC含有炭酸カルシウム」については、国際特許の申請も行った。
3.超高感度ESR線量計材料の開発
アルコルビン酸含有の炭酸カルシウムのESR線量計は、世界で初めて0.1mGy(グレイ)を検出出来る高感度な線量計でみる。その特性は、線幅0.01mT(テスラ)と著しく鋭い信号であり、且つ背景の雑音になる不純物信号がないためである。
4.大阪大学TLOでの特許申請、国際特許
IAEA(国際原子カエネルギー機構)標準である「アラニン線量計」に対抗し得る線量計が実現したが、実用化、商品化には長い道のりを必要とする。科学研究費による助成によって、基本的な特許は抑えた。問い合わせは大阪大学のTLOにお願いしたい。
5.媒質中に分散したナノサイズの無機結晶の照射効果
大学での基礎研究として氷中の硫酸マグネシウム(MgSO_4)の照射効果をも進めている。外惑星衛星ヨーロッパに存在すると考えられているからである。このような、マトリックスに分散させたナノサイズ無機結晶の照射効果は、新しい線量計になるだろう。
6.2003年「ESR線量計測と応用」国際シンポジウム2001年に大阪大学で「ESR線量計測と年代測定」の国際シンポジウム(2001-ESRDD-Osaka)を開催したが、2003年には、ブラジルで上記国際シンポジウムがあり、Co-presidentとして招待された。ESR線量計については、世界で最先端の研究を行っており、本研究成果が実用化されることを望みたい。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] H.Sato, A.Tani, M.Ikeya: "Electron spin resonance of ascorbic (vitamin C) radicals in synthetic CaCO_3 by UV-irradiation"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. 328-433 (2003)

  • [Publications] T.Matsuda, C.Yamanaka, M.Ikeya: "Absorption of Gd^<3+> into sediments : Simulation of actinide adsorption on a clay mineral and hydroxyapatite"Radiat.Meas.. 33. 371-375 (2003)

  • [Publications] H.Sato, C.Yamanaka, M.Ikeya: "Basic study on electrically stimulated luminescence (ELS) as dosimetry and dating method"Radiat.Meas.. 33. 335-339 (2003)

  • [Publications] K.Takeya, A.Tani, T.Yada, M.Ikeya, K.Ohgaki: "Electron Spin resonance Study on γ-ray-Induced methyl radicals in methane hydrates"Jpn.J.Appl.Phys.. 43(in press). (2004)

  • [Publications] H.Sato, M.Ikeya: "Organic molecules and nano-particles in inorganic crystals : vitamin C in CaCO_3 a UV absorber"J.Appl.Phys.. (in press). (2004)

  • [Publications] T.Yada, K.Norizawa, A.Tani, M.Ikeya: "Nitrogen dioxide (NNO2) created by gamma rays in Antarctic ice and rime ice"Appl.Radiat.Isot.. (in press). (2004)

  • [Publications] H.Sato, M.Ikeya: "Possibility of precipitated CaCO3 with vitamin C as a new dosimetric material"Appl.Magn.Reson.. (in press). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi