2001 Fiscal Year Annual Research Report
新規メタロプロテアーゼADAMファミリーのシェッディング活性と生理機能
Project/Area Number |
13480202
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石浦 章一 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10158743)
|
Keywords | ADAM / αセクレターゼ / アルツハイマー病 / dsRNA / 脳 |
Research Abstract |
本年はアルツハイマー病アミロイドαセクレターゼと考えれられているADAMファミリーメタロプロテアーゼについて研究を行ない、今年度、以下の点を明らかにした。 αセクレターゼの本体を明らかにするために、ADAM9, 10, 17の3種類をCOS細胞に導入し、細胞外に分泌されたsAPPαを指標にαセクレターゼ活性を見たところ、3種類の酵素すべてがα活性を担っていることが判明した。 次に、これら3種のADAMについて21〜23merから成るdsRNAを合成し、内因性αセクレターゼ活性が強いヒトA172細胞に加えたところ、1つよりも2つ、2つよりも3つdsRNAを加えたときの方が阻害が強く、最大で94%の阻害を示した。これから、A172細胞のαセクレターゼは、少なくとも3種類のADAM酵素によって担われていることが明らかになった。RT-PCR法によってA172細胞ではADAM9が一番多く発現していることもわかった。これより、αセクレターゼは細胞によって異なる組成を持つことがわかった。 最後にαセクレターゼの精製を行った。現在まで、試験管内でαセクレターゼ活性を測定した報告はない。私たちは、細胞膜を注意深く可溶化して、αセクレターゼ活性を持ったままの画分を得ることに成功した。現在、精製を行っており、最終的にαセクレターゼ複合体の組成が明らかになるものと思われる。
|
-
[Publications] Ishiura, S., et al.: "Alzheimer amyloid α-secretase"Psychogeriatrics. 1. 201-205 (2001)
-
[Publications] Hotoda, N., et al.: "Amyloid precursor protein is secreted by membrane-anchored metalloprotease ADAM9"Cell Surface Aminopeptidase. 401-406 (2001)
-
[Publications] Suo, S., et al.: "Identification of a dopamine receptor from C.elegans"Neurosci Lett. 319. 13-16 (2002)
-
[Publications] Umeda, T., et al.: "Limited proteolysis of filamin is catalyzed by caspase 3"J. Biochem. 130. 535-542 (2001)
-
[Publications] Sakaki, M., et al.: "Interaction between emerin and nuclear lamins"J. Biochem. 129. 321-327 (2001)
-
[Publications] Fuke S., et al.: "The VNTR polymorphism of the human dopamino transporter gene affects gene expression"The Pharmacogenomics J.. 1. 152-156 (2001)