• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

中間径フィラメント結合蛋白質の同定とその機能解析

Research Project

Project/Area Number 13480241
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

稲垣 昌樹  愛知県がんセンター, 発がん制御研究部, 部長 (30183007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井澤 一郎  愛知県がんセンター, 発がん制御研究部, 主任研究員 (20311441)
永田 浩一  愛知県がんセンター, 発がん制御研究部, 室長 (50252143)
Keywords中間径フィラメント / ケラチン / TNF / TRADD / Densin-180
Research Abstract

中間径フィラメント結合蛋白質の同定を行い、それらが果たしている機能を以下の項目について解析した。
(1)中間径フィラメント構築の制御:ビメンチンおよびデスミンがaurora Bキナーゼによってリン酸化されることを見出した。現在、そのリン酸化部位の同定と部位特異的抗リン酸化抗体の作製を行っている。(2)細胞内情報伝達経路とのクロストーク:TNF receptor 1-associated death domain protein(TRADD)は、TNF刺激によりTNF receptor 1の細胞内ドメインに結合する蛋白質であるが、ケラチン18が発現している単層上皮細胞では、TRADDがケラチン18と結合していることを見出した。そして、単層上皮細胞では、TRADDがケラチン18と結合しているために、TNF receptor 1活性化によるアポトーシスが減弱していることを認めた。(3)核膜へのアンカリング蛋白質:nuclear pore complexの構成蛋白質であるnucleoporin p62とケラチン8・18が、結合しうることを確認した。(4)神経シナプスと中間径フィラメント:神経特異的中間径フィラメントであるGFAP及びalpha-internecineと結合しうる蛋白質として同定しているDensin-180が、そのC末端のPDZドメインを介して、armadillo蛋白質delta-cateninと結合し、シナプスの形成に関与している可能性があることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Tsuiki, H., et al.: "Mechanism of hyperploid cell formation induced by microtubule inhibiting drug in glioma cell lines"Oncogene. 20. 420-429 (2001)

  • [Publications] Inada, H., et al.: "Keratin attenuates tumor necrosis factor-induced cytotoxicity through association with TRADD"J.Cell Biol. 155. 415-425 (2001)

  • [Publications] Nagata K., et al.: "A decade of site-and phosphorylation state-specific antibodies : recent advances in studies of spatiotemporal protein phosphorylation"Genes to Cells. (in press). 653-664 (2001)

  • [Publications] Goto, H., et al.: "Aurora-B phosphorylates histone H3 at serine28 with regard to the mitosic chromosome condensation"Genes to Cells. (in press).

  • [Publications] Goto, H., et al.: "Phosphorylation and reorganization of vimentin by p21-activated kinase (PAK)"Genes to Cells. (in press).

  • [Publications] Izawa, I., et al.: "Densin-180 interacts with δ catenin/neural plakophilin-related armadillo-repeat protein at synapses"J.Biol.Chem.. (in press).

  • [Publications] 井澤一郎, 稲垣昌樹: "Vascular Biology ナビゲーター"メディカル レビュー社. 42-43 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi