• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

アラビア文字圏近現代データベース形成の手法の研究

Research Project

Project/Area Number 13490008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長澤 榮治  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 美佐子  光陵短期大学, 助教授 (80321024)
黒木 英充  東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授 (20195580)
鈴木 董  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50162962)
松本 弘  日本国際問題研究所, 主任研究員
Keywordsデータベース / アラビア文字 / アラビア語 / オスマントルコ語 / 議会議事録 / 官報 / エジプト / トルコ
Research Abstract

本研究は、近現代のアラビア文字圏に関する政治社会分析のために、同地域の議会議事録・官報・法令集・政府年鑑・地誌等の原資料を用いたデータベース形成の手法を開発することを目的にする。最終年度である本年度は、昨年度に引き続いてデジタル化したアラビア文字資料の索引・目次などを利用して用語検索システムのためのアラビア文字入力作業とデータベース設計のモデルの構築を試みた。議会資料については、昨年度にデジタル化を行なった東洋文庫所蔵のイラン国会議事録と、オスマン帝国やエジプトの議会資料との内容比較を通じて、相互に共通のデータベース化モデルについての検討を行った。本研究所所蔵のエジプト議会資料については会期・会議別一覧表を作成し、海外調査によって未所蔵分の資料情報を補充した。昨年度行なった索引の試験的入力作業の結果とともに議会議事録検索システムの基礎的な作業を終了した。また、議会資料と関係する法令集資料の収集も行った。また、オスマン帝国官報については、昨年度までに入力したデータの整理作業を行い、検索システムの準備作業を完了した。また、エジプト近代社会経済史資料の宝庫、アリー・ムバーラク著『新編地誌』の索引分のアラビア語入力と、キーワード検索のための入力データの選定・整理作業を昨年度に引き続き行なった。今年度は村落データの入力を行った。同地誌の検索システムは、昨年度パイロット版を作ったが、技術的な理由から公開が遅れていた。来年度早くに試験的に公開する予定である。上記の作業と関連して、資料収集と現地専門家との意見交換のために海外調査も実施した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 長澤 榮治: "エジプト知識人と文化的重層性-ガマール・ヒムダーン著『エジプトの個性』をめぐって"松原正毅・後藤明編『西アジア社会の重層的構造』(JCAS連携研究成果報告)国立民族学博物館地域研究企画交流センター. 79-104 (2003)

  • [Publications] 長澤 榮治: "書評 加藤博著『イスラム世界論』"社会経済史学. 69-1. 103-105 (2003)

  • [Publications] 黒木 英充: "あるフランス人通訳にとってのイスタンブル"アジア遊学. 49. 46-53 (2003)

  • [Publications] 松本 弘: "民主主義の受容と混乱-エジプト1923年憲法-"私市正年・栗田禎子編『イスラーム地域研究叢書第4巻 民衆運動と民主化』、東京大学出版会. 79-99 (2003)

  • [Publications] 鈴木 董: "トルコの食文化"農村漁村文化協会. 254 (2003)

  • [Publications] 黒木 英充(編著): "The Influence of Human Mobility in Muslim Societies"London, Kegan Paul. xiv+326 (2003)

  • [Publications] 松本 弘: "The Tribes and Regional Divisions in North Yemen"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 264 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi