• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

日本における女性のライフステージと健康観、保健・医療行動をめぐる学際的研究

Research Project

Project/Area Number 13490019
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

星野 晋  山口大学, 医学部, 講師 (00259649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沖田 一彦  広島県立保健福祉大学, 理学療法学科, 助教授 (70280196)
波川 京子  広島県立保健福祉大学, 看護学科, 教授 (30259676)
上田 真寿美  山口大学, 医学部, 講師 (30332810)
大屋 幸恵  武蔵大学, 社会学部, 助教授 (60257227)
Keywords女性 / ライフステージ / 健康 / ヘルス・ケア / 医療人類学 / 社会学 / 健康科学 / 地域看護学
Research Abstract

今年度は来年度に予定している本調査の準備期間として、主に文献資料収集、分析概念や方法論の検討、予備調査などを実施した。またそれらの情報を共有し、研究デザインを確認、再構成するために宇部および東京で打ち合わせの会合をもった。その結果、各専門分野で異なる概念規定がなされている「ライフステージ」や「健康」といった概念について整理し共通理解を得る必要が認識された。
分担者個々人の具体的な活動は以下の通りである。
星野・沖田:関連分野に関する文献ならびに情報収集を行った。また愛媛県の中山間部にある自治体を訪問し,医師や保健婦と情報交換するとともに,一部の地区の民家を訪間し,研究課題に関連した予備的な聞き取り調査を実施した。
大屋:今年度は、次年度に実施する調査の準備として、保健・健康・医療に関連した行動や意識におけるジェンダー差について、2000年秋に実施した調査結果の分析を行うとともに、関連分野に関する文献ならびに情報収集を行った。
波川:行政のヘルス・ケア施策の実際を広島県下の2市4町の保健婦と事務職、2市3町の社会福祉協議会事務局長、1町ではあるが配食サービス利用者8名に聞き取り調査を行った。
上田:更年期女性を対象に健康情報の収集方法、病院・医療の選択、必要とする健康支援についてアンケート調査を実施した(対象:山口・九州圏内に在住の40〜60歳の女性300名)

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 上田真寿美: "中年期女性の更年期症状に及ぼす運動の影響に関する研究"日本体育学会体育心理学専門分科会会報. No.13. 46-47 (2001)

  • [Publications] 大屋幸恵: "ジェンダーと自己決定-新たな関係形成のために"武蔵大学 総合研究所紀要. No.11(現在印刷中). (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi