• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ラジコンヘリ搭載デジタルカメラを用いた3次元画像計測の研究開発

Research Project

Project/Area Number 13555144
Research InstitutionHokkaido Tokai University

Principal Investigator

上瀧 實  北海道東海大学, 工学部, 教授 (20244874)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 龍治  東海大学, 情報技術センター, 助教授 (10134644)
白川 智昭  北海道東海大学, 工学部, 助教授 (50196614)
畑中 勝守  北海道東海大学, 教育開発研究センター, 助教授 (10259129)
和田 雅昭  (株)藤和電機製作所, 主任(研究職)
増田 稔  東亜建設(株), 土木部, 課長(研究職)
Keywordsラジコンヘリ / デジタルカメラ / 3次元画像 / GPS測 / 無標定点測量 / 測量
Research Abstract

本研究の主目標は「GPSで位置制御したラジコンヘリ」に搭載した「デジタルカメラ」を活用し、「基準点が不要な」「3次元画像計測システム」を開発することである。そのために、平成15年度の開発目標は次の3課題である。
(1)実機の3次元位置測位及びその姿勢を計測する機器を搭載し、動作確認を行なう。
(2)標定点測位したフィールドを上空から撮影しデータ取得を行なう。
(3)データを解析・処理し標定点ましでの計測システムの測定精度を評価する。
これらの開発目標を達成するため、15年度は2回のラジコンヘリコプターのフライト実験を実施し、取得データの解析処理を行なった。その結果以下の成果を得た。
(1)対象とする基準点と被写体の位置により処理画像の精度に差が認められるが、誤差率は0.1%程度であった。
(2)体積が既知の土石の山を測定対象に、ヘリコプターで得られた撮影画像データから求めた被写体の体積を計測した結果、約8%の誤差で体積が計測された。
(3)対象物の回りに最低6個の対空標(対応点)がないと解析ができないが、明確な対空標の設定が今後の課題である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 畑中勝守: "湖沼の水環境評価における数値流体解析とGISの利用"数理水産科学. 第1号. 66-72 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi