• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

液胞型H^+-輸送性ピロホスファターゼを対象とした抗マラリア薬の探索と展開研究

Research Project

Project/Area Number 13556013
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

前島 正義  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (80181577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小鹿 一  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (50152492)
KeywordsH^+ピロホスファターゼ / マラリア病原虫 / 海洋生物 / 阻害剤
Research Abstract

液胞型H^+輸送性ピロホスファターゼ(H^+-Ppase)は、植物、光合成細菌の他に、マラリア病原虫を含む原生動物にも存在する。マラリア病原虫ではacidocalcisomeと呼ばれるオルガネラ膜に局在する。動物には存在しない利点を考慮し、寄生病原虫に対する薬剤開発のターゲットと考えた。本年度は、カイメン、サンゴ、紅藻、ホヤなど計239種の海洋性生物由来の抽出液を出発物質として、H^+-Ppase阻害剤を検索した。その結果、とくに阻害活性の高い物質として、5種のアシルスペルミジンを同定した。精製阻害物質は、酵素:阻害物質=1:35で完全に阻害した。これらのうち3種は未知物質であった。いずれもH^+-Ppaseの加水分解活性を阻害するのみでなく、H^+輸送活性も強く阻害する。今後、抗マラリア薬としての有効性を検証するためには、阻害の特異性についての検討が必要である。また、有機化合物以外に、金属イオンによる阻害作用についても検討した。ニッケル、マンガン、コバルト、銅、鉛、2価鉄、カドニウム、ストロンチウムは0.1mMの濃度で強く阻害することを見出した。いずれもMg^<2+>を必須とするH^+-PpaseのMg^<2+>と競合するものと思われる。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nakanishi, Y.: "Mutagenic analysis of functional residues in putative substrate binding site and acidic domains of vacuolar H^+-pyrophosphatase"Journal of Biological Chemistry. 276. 7654-7660 (2001)

  • [Publications] Maeshima, M.: "Tonoplast transporters : organization and function"Annual Review of Plant Physiology and Plant Molecular Biology. 52. 469-497 (2001)

  • [Publications] Kawamura, Y.: "ATP analogue binding to the A subunit induces conformational change of the E subunit that involves a disulfide bond formation in plant V-ATPase"European Journal of Biochemistry. 268. 2801-2809 (2001)

  • [Publications] Yuasa, K.: "Organ specificity of a vacuolar Ca^<2+>-binding protein RVCaB in radish and its expression under Ca^<2+>-deficient conditions"Plant Molecular Biology. 47. 633-640 (2001)

  • [Publications] Ikeda, M.: "Expression of V-ATPase proteolipid subunit of Acetabularia acetabulum in a VMA3-deficient strain of Saccharomyces cerevisiae and its complementation study"European Journal of Biochemistry. 268. 6097-6104 (2001)

  • [Publications] Maeshima, M.: "Handbook of Plant Growth.pH as a Master Variable in Plant Growth"Marcell Dekker,Inc.(New York). 23-47 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi