• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

イヌヘルペスウイルスをベクターとする犬原虫感染症の多価生ワクチンの開発

Research Project

Project/Area Number 13556049
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教授 (10292096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土屋 耕太郎  (財)日本生物科学研究所, 主任研究員 (70207405)
井上 昇  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 講師 (10271751)
横山 直明  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 講師 (80301802)
河本 麻里子  動物衛生研究所, 研究官
岩田 晃  (財)日本生物科学研究所, 主任研究員 (70193745)
Keywordsバベシアギブソニ / ネオスポラ / イヌヘルペスウイルス / ベクターワクチン / cDNAライブラリー
Research Abstract

本研究はイヌヘルペスウイルスをベクターとする犬原虫感染症の多価生ワクチンを開発し、犬原虫感染症を予防することを最終目的とし、以下のような基本手順で実施していく。
1)バベシアギブソニのメロゾイトとネオスポラのタキゾイトよりmRNAを抽出し、これらを鋳型としてcDNAを合成し、ファージベクターに挿入することによりcDNAライブラリを作製した。
2)主要免疫原性タンパク質の同定と感染防御能の検討。
3)感染防御に関わる遺伝子の検索とクローニング。
4)感染防御遺伝子を発現する組換えイヌヘルペスウイルスの構築。
5)犬における組換えワクチンの感染防御効果の検討。本年度に得られた主な成績は以下の通りである。
1)バベシアギブソニのメロゾイトとネオスポラのタキゾイトよりmRNAを抽出し、これらを鋳型としてcDNAを合成し、ファージベクターに挿入することによりcDNAライブラリを作製した。
2)抗バベシアギブソニP50、P18及び抗ネオスポラP43、P36のモノクローナル(Mab)を作製した。
3)Mab或いは感染血清をプロープとして、cDNAライブラリーをイムノスクリーニングし、バベシアギブソニP50、P30、P18タンパク質とネオスポラP43、P36タンパク質をコードする遺伝子をクローニングした。
4)P50、P30、P18タンパク質はバベシアギブソニ原虫の主要抗原であり、また、P43、P36タンパク質はネオスポラ原虫の主要抗原であることを確認した。
5)バベシアギブソニ原虫のSCIDマウス感染モデルを作製した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Fukumoto, S., et al.: "Identification and expression of a 50-kilodalton surface antigen of Babesia gibsoni and evaluation of its diagnostic potential in an enzyme-linked immunosorbent assay"J. Clin. Microbiol. 39・7. 2603-2609 (2001)

  • [Publications] Fukumoto, S., et al.: "Development of a polymerase chain reaction method for diagnosing Babesia gibsoni infection in dogs"J. Vet. Med. Sci. 63・9. 977-981 (2001)

  • [Publications] Nishikawa, Y., et al.: "Expression of canine interferon-gamma by a recombinant vaccinla virus and its antiviral effect"Virus Res.. 75・2. 113-121 (2001)

  • [Publications] Nishikawa, Y., et al.: "Prevention of vertical transmission of Neospora caninum in BALB/c mice by recombinant vaccinia virus carrying NcSRS2 gene"Vaccine. 19・13. 1710-1716 (2001)

  • [Publications] Nishikawa, Y., et al.: "Protective efficacy of vaccination by recombinant vaccinia virus against Neospora caninum infection"Veccine. 19・11. 1381-1390 (2001)

  • [Publications] Fukumoto, S., et al.: "Morphological changes of Babesia gibsoni grown in canine red blood cellsubstituted severe combined immune deficiency mice"J. Parasitol.. 86・5. 956-958 (2000)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi