2002 Fiscal Year Annual Research Report
リバース・ジェネティクス法を使用したウマインフルエンザ弱毒生ワクチンの開発
Project/Area Number |
13556052
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
五藤 秀男 東京大学, 医科学研究所, 助手 (50323639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 礼人 東京大学, 医科学研究所, 助手 (10292062)
堀本 泰介 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (00222282)
河岡 義裕 東京大学, 医科学研究所, 教授 (70135838)
近藤 高志 日本中央競馬会, 競走馬総合研究所・栃木支所・分子生物研究室, 主査(研究職)
|
Keywords | ウマインフルエンザウイルス / 生ワクチン / リバース・ジェネティクス / 弱毒化 |
Research Abstract |
ウマにおけるインフルエンザの流行は経済的な損失が大きく獣医学領域での問題である。ウマインフルエンザの予防として不活化ワクチンが用いられているが、その効果は発揮されていないのが現状である。 本研究は、リバース・ジェネティクス法を用いて、より効果的なウマインフルエンザ生ワクチンの開発を試みる。 1.インフルエンザウイルスの弱毒化 高効率な人工的ウイルス合成系が確立しているA/WSN/33株を用い、ウイルス遺伝子および構成蛋白質に変異を導入してウイルスの弱毒化を試みた。 最近明らかとなったインフルエンザウイルスゲノムのパッケージングシグナルに注目し、NP遺伝子の3'末端にFLAGエピトープをコードする塩基配列を挿入し、パッケージング阻害による弱毒化を試みた。作製された変異ウイルスの培養細胞での増殖性は、親株に対して10万倍低下していたことから、生ウイルスに応用できることが示唆された。 2.赤血球凝集素(HA)のクローンイング ウマインフルエンザウイルスH3N8型のA/Equine/Avesta/1/93およびA/Equine/LaPlata/1/93由来HA遺伝子をRT-PCRによりクローニングした。 3.N8型NA蛋白質発現MDCK細胞の樹立 A/Equine/LaPlata/1/93由来NA蛋白質発現プラスミドをトランスフェクトし、恒常的にNAを発現する細胞株を12株樹立し、NA欠損ウイルスの増殖支持細胞を作製した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Fujii Y et al.: "Selective incorporation of influenza virus RNA segments into virions"Proc.Natl.Acad.Sci. USA.. 100・4. 2002-2007 (2002)
-
[Publications] Shiraishi K et al.: "High Frequency of Resistant Viruses Harboring Different Mutations in Amantadine Treated Children with Influenza"J. Infect Dis.. (発表予定).
-
[Publications] 白石京子 他: "抗インフルエンザ治療薬の問題点-理論的考察"インフルエンザ. 3・3. 201-207 (2002)
-
[Publications] 堀本泰介 他: "ウイルスの病原性発現における糖タンパク質の役割"Molecular Medicine. 39. 212-226 (2003)