• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

逆遺伝学的手法による新型狂犬病経口ワクチンの開発

Research Project

Project/Area Number 13556054
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

源 宣之  岐阜大学, 農学部, 教授 (10144007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ルーリンク フランク  共立製薬(旧:共立商事)株式会社, 中央研究所, 課長(研究職)
杉山 誠  岐阜大学, 農学部, 助教授 (80196774)
Keywords狂犬病ウイルス / リバース・ジェネッテクス / 新型ワクチン / 遺伝子補強 / 遺伝子配置換え / 半生 / 免疫原性
Research Abstract

本研究の目的は、最近確立されたモノネガウイルスのリバース・ジェネテックス(逆遺伝学)の手法を用いて、これまでにない画期的な狂犬病不活化経口ワクチン用のウイルス株を創世し、そのワクチンを実用化することである。そこで、計画初年度の本年は、新ウイルス株構築のために病原制御アミノ酸領域の特定並びに新たなcDNAクローンの確立を試みた。さらに、細胞に感染してウイルス蛋白質を合成するが子孫ウイルスを産生しない「半生」ワクチン創世のための基礎実験を行った。その結果、以下の成績を得た。
1)弱毒のRC-HL株ゲノムをバックグランドにG遺伝子のみを西ケ原株由来に組換えたキメラウイルスを作出した。そのキメラウイルスはRC-HL株と同様に培養細胞で良く増殖し、一方、マウスでの免疫原性は西ケ原株と同等であった。(J.Virol.,2001)
2)弱毒のRC-HL株ゲノムをバックグランドにG蛋白質のアミノ酸164-303位のみを強毒の西ケ原株由来に組換えたキメラウイルスのマウスに対する病原性から、164-303位の領域がマウスの致死性に強く関与していることを始めて明らかにした。(第49回日本ウイルス学会2001、発表)
3)マウスに致死的病原性を示すが、比較的高い免疫原性を示す西ケ原株の感染性cDNAを確立した。(第133回日本獣医学会2002、発表予定)
4)「半生」ワクチン用ウイルス株を作出するために、M遺伝子を欠損したゲノムプラスミドを構築した。また、最初の粒子形成に必要なM蛋白質を供給するため、M蛋白質を一過性に細胞内で発現させるためのプラスミドも作製した。現在、RC-HL株遺伝子操作系を用いてM遺伝子欠損ウイルス粒子の回収を試みているが、成功していない。
今後は、「半生」及び遺伝子配置換えウイルスを構築し、それらの生物性状を調べる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Ito, N.: "A comparison of complete genome sequences of the attenuated RC-HL strain of used for production of animal vaccine in Japan, and the parental Nishigahara s"Microbiology &. Immunology. 45(1). 51-58 (2001)

  • [Publications] Ito, N.: "Rescue of rabies virus from cloned cDNA and identification of the pathogenicity glycoprotein gene is associated with the virulence for adult mice"Journal of Virology. 75(19). 9121-9128 (2001)

  • [Publications] Sugiyama, M.: "Identification of immunodominant neutralizing epitopes on the hemagglutinin protein of rinderpest virus"Journal of Virology. 76(4). 1691-1696 (2002)

  • [Publications] 高山睦代: "狂犬病ウイルス糖蛋白質の中央領域(164〜303)は神経病原性に関与している"第49回日本ウイルス学会発表. (2001)

  • [Publications] 山田健太郎: "狂犬病ウイルス西ケ原株の感染性cDNAの確立"第133回日本獣医学会発表予定. (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi