• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

プリン代謝酵素欠損癌診断法の確立と臨床応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13557226
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

白石 泰三  三重大学, 医学部, 教授 (30162762)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高尾 仁ニ  三重大学, 医学部, 助手 (30263007)
駒田 美弘  三重大学, 医学部, 教授 (80186791)
登 勉  三重大学, 医学部, 教授 (60106995)
山森 俊治  (株)三菱化学BCL, 遺伝子解析部, 部長
KeywordsMTAP / promoterのメチル化 / 非小細胞肺癌 / 定量的PCR法 / モノクロナール抗体 / 抗癌剤感受性試験 / Methylthioadenosine
Research Abstract

プリン代謝酵素Methylthioadenoisine phosophorylase(MTAP)欠損はT-ALL、非小細胞肺癌、脳腫瘍などの癌で報告されている。遺伝子欠失が原因である場合が殆どであるが、MTAP遺伝子の近傍に存在するp16はメチル化による発現制御を受けていることが知られている。我々は、MTAP promoterのメチル化によるMTAP欠損細胞株を経験した。従って、これまでに開発した定量的PCR法によるMTAP遺伝子欠失診断では不十分であると予想され、解析を行った。また、この欠損を利用し選択的癌化学療法の可能性を追求した。
モノクロナール抗体;免疫組織染色によるMTAPタンパク質の検出のために抗ヒトMTAP抗体の作製を開始した。大腸菌で発現したヒトMTAPタンパク質を用いてマウスを免疫した。血清中の抗MTAP抗体価をELISA法で測定し、高抗体価を示すマウスを得た。次いで、モノクローナル抗体の作製を試み、5クローンが高抗体価を示すことを確認した。
腫瘍組織の解析;原発性肺癌手術症例38例より腫瘍検体を得た。(1)抗癌剤感受性試験に用いる通常の培地ではMTXの制癌作用が現れにくいことが判明したため、培地を葉酸含有量が少ないRPMI-1640培地に変更。(2)real-time PCR法によるMTAP遺伝子変異検索は22例を測定、3例に遺伝子変異を確認した。MTAP正常例でMTXに感受性を認めた例は、Methylthioadenosine(MTA)添加によりMTX感受性が低下することより、プリン新生合成阻害治療時のMTAによるMTAP正常細胞のsalvageの可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yuwaraj K, et al.: "Deletion of Dinucleotide repeat (Delta 14 allele) in the Methylthio-adenosine phosphorylase (MTAP) promoterin the Japanese population"Japanese Journal of Cancer Research. (in press).

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi