• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

糖鎖クラスター材料による病原性微生物の検出・防除システムの開発

Research Project

Project/Area Number 13558108
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小林 一清  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10023483)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 佳子  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00335069)
西田 芳弘  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80183896)
Keywords炭水化物 / 生体機能材料 / 高分子物質 / 分子認識 / インフルエンザウイルス / ベロ毒素
Research Abstract

糖鎖は生体内の様々な分子認識現象において重要な役割を果たしており。それらが密集した糖クラスター構造に注目が集まっている。糖クラスターの骨格として、蛍光を有するトリスビピリジンルテニウム錯体(Ru錯体)に注目し、シアロオリゴ糖鎖を有するRu錯体を開発し、その機能評価を行った。
末端にα-グルコースを有するビピリジンリガンドを合成し、Ru原子と錯形成させ、Ru錯体を骨格とする糖クラスター化合物を構築した。次に酵素Endo Mの糖転移活性を利用して、インフルエンザウィルスと高い親和性を有するシアロオリゴ糖鎖(YDS-Asn)をRu錯体に結合させた。これにより、Ru錯体のα-グルコース末端にシアロオリゴ糖鎖が1個及び2個転移した複合体((YDS)-Ru conjugate)が得られた。分子認識能を評価するために凝集阻害実験を行った結果、このconjugateはYDS-Asnと比較して、SSA(NeuAca2-6Gal特異的レクチン)においては約10倍、インフルエンザウィルス(A/Memphis/1/71(H3N2))においては約100倍も高い分子認識能を有していた。Ru錯体に結合しただけで飛躍的にウィルスとの親和性が増大したのは、錯体の電荷による静電的相互作用・アグリコン部位の疎水性相互作用などが原因と考えている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.Dohi, Y.Nishida, K.Kobayashi: "Biological potential of galacto-type trehalose"Org.Lett.. 4. 355-357 (2002)

  • [Publications] T.Hasegawa, T.Yonemura, K.Kobayashi: "Tris-bipyridine ruthernium complex-based glyco clusters"Tetrahedron Lett.. 42. 3989-3992 (2001)

  • [Publications] T.Hasegawa, T.Yonemura, K.Kobayashi: "Convenient use of non-malodorous thioglycosyl donors for the assembly of multivalent globo-and isoglobosyl trisaccharides"Synlett. 2001. 1446-1448 (2001)

  • [Publications] H.Kato, A.Yashiro, K.Kobayashi: "Synthesis and Biological Evaluations of α-D-Mannosyl[60]Fullerenols"Bioorg.Medicinal Chem.Lett.,. 11. 2935-2939 (2001)

  • [Publications] E.Kanbe, N.Emi, K.Kobayashi: "Novel synthesized trimannose conjugate induces differential response via macrophage mannose receptor in myelomonocytic leukaemia cells"Internat.J.Hematology. 74. 309-315 (2001)

  • [Publications] 小林一清: "糖質の認識信号を活用する生体機能材料"バイオインダストリー協会. 8 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi