2003 Fiscal Year Annual Research Report
火山帯の形成過程から見たフィリピン島弧の変動と進化
Project/Area Number |
13573010
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
小畑 正明 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20126486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 尚人 京都大学, 人間環境学研究科, 助教授 (30202964)
巽 好幸 海洋科学技術センター, 固体地球総合フロンティア研究センター, 領域長 (40171722)
鎌田 浩毅 京都大学, 総合人間学部, 教授 (80303791)
山田 隆二 防災科学技術研究所, 固体地球研究部門, 研究員
|
Keywords | 火山帯 / 島弧 / フィリピン / 中部九州 / リフティング / 沈み込み / K-Ar年代 / XRF |
Research Abstract |
本年度は、以下の4つの研究を行うことができた。 (1)島弧接合部における島弧横断的な火山帯の形成発達の条件を明らかにするために、フィリピン・マコロード地溝帯(回廊)の形成に類似した中部九州でのリフテイングに伴うマグマ活動の研究を行った。本年は、豊肥火山地域の山甲川流紋岩などから分離したジルコンとアパタイトについて、数多くの(U, Th)/He年代を測定した。その結果、非平衡を考慮すれば、既存のK-Ar年代と誤差の範囲で一致することが分かった。 (2)ルソン島東部からの沈み込みが、いつどのように開始し、どのように伝播していったかを明らかにするために、フィリピン海溝の沈み込みに対応する火山弧の北端に当たるルソン島ビコール半島の11の火山についてのK-Ar年代とXRF分析のデータをまとめた論文を取りまとめ出版した。これにより、ビコール半島での火山活動は約7Maまでさかのぼること、また、フィリピン火山弧の活動開始はビコールから南のレイテ島、ミンダナオ島へと伝播したこと等が明らかになった。 (3)フィリピンで最も活動的な火山の一つであるビコール半島マヨン火山について、2000年2-3月噴火において形成された溶岩流などの化学分析データの論文を取りまとめ投稿した(現在印刷中)。 (4)若い火山岩のK-Ar年代学を確立するために、ハワイ諸島における歴史溶岩を中心とした分析をさらに進めた。この結果、歴史溶岩のアルゴン同位体データは基本的には大気アルゴンの質量分別直線上に乗ることがわかった。また、石基部分のみの分析をする事によって、過剰アルゴンの影響を大幅に軽減できる事も確認された。
|
Research Products
(10 results)
-
[Publications] Arpa.M.C.B.: "Petrology and chemistry of lava flow and pyroclastis from the February to March 2000 eruption of Mayon volcano, Philippines"PHIVOLCS Spec.Pub.. (in press). (2004)
-
[Publications] Furukawa, K.: "Eruption and emplacement of the Yamakogawa Rhyolite in central Kyushu Japan"Earth. Planet and Space. (in press). (2004)
-
[Publications] 鎌田 浩毅: "フィリピン弧・琉球弧・西南日本弧に共通するテクトニクスの変化"月刊地球. (印刷中). (2004)
-
[Publications] Ozawa, A.: "Initiation and propagation of subduction along the Philippine Trench : evidence from temporal and spatial distribution of volcanoes"J. Asian Earth Sci.. 23. 105-111 (2004)
-
[Publications] Saito, T.: "Magnetic menerals carrying NRM inpyroclastic-flow deposits"J.Vol.Geotherm.Res.. 126. 127-142 (2003)
-
[Publications] Sherrod, D.R.: "New K-Ar ages and the geologic evidence against rejuvenated-stage volcanism at Haleakala, East Maui, a postshield-stage volcano of the Hawaiian island chain"Geol.Soc.Am.Bull.. 115. 683-691 (2003)
-
[Publications] Tagami, T.: "Rejuvenated-Stage volcanism after 0.6-Myr quiescence at West Maui volcano, Hawaii : new evidence from K-Ar ages and chemistry of Lahaina Volcanics"J.Vol.Geotherm.Res.. 120. 207-214 (2003)
-
[Publications] Takeda, Y.: "Some comments on the rheologically critical melt percentage"J.Struct.Geol.. 25. 813-818 (2003)
-
[Publications] Tatsumi, Y.: "Some constraints on arc magma genesis"Am.Geophys. Union Monog.. 138. 277-292 (2003)
-
[Publications] Tatsumi, Y.: "The subduction factory : its role in the evolution of the Earth's crust and mantle"Geol.Soc. London Spec.Pub.. 219. 55-80 (2003)