• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

GPS利用による酸性雨観測ネットワークシステムの中国適用評価

Research Project

Project/Area Number 13574017
Research InstitutionDepartment of Chemistry, Tokyo Metropolitan University

Principal Investigator

伊永 隆史  東京都立大学, 理学研究科, 教授 (30124788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 明広  徳島大学, 総合科学部, 教授 (20143373)
落合 正宏  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (60106606)
奈良岡 浩  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (20198386)
須崎 寛則  古野電気株式会社, 技術研究所, 主幹研究員
Keywords二酸化硫黄(SO_2) / 二酸化窒素(NO_2) / Global Positioning System(GPS) / Lab-on-a-chip / オンサイト測定 / 酸性雨
Research Abstract

アジア地域諸国の環境対策はきわめて不十分な状況にある。特に中国では膨大な量の未脱硫石炭の使用や交通機関の急増といったことが問題視されており、燃焼に伴い発生する二酸化窒素や二酸化硫黄がアジアの大気汚染の一因となっていると考えられている。大気を媒介とした汚染は物質移動が著しいために大気汚染の越境も懸念されており、大気汚染状況を監視する体制の確立が望まれている。本研究では、研究代表者のもつパッシブサンプラー技術、Lab-on-a-chip技術及び、GPSを用いた通信システムを融合することで、多地点同時測定とその測定に関する情報の集中化によって、大気中酸性ガスの観測ネットワークの構築を試みた。各点の大気中二酸化窒素、二酸化硫黄を計測するための、石英ガラス製マイクロチップ内蔵センサー、GPSによる通信技術は、すでに研究代表者と研究分担者の古野電気において開発されていた。しかしながら、多地点でのオンサイト同時測定には、同性能をもつ大量の大気測定マイクロチップが必要となる。そこで、鋳型による射出形成が可能なPMMA(polymethylmethacrylate)を基板とするポリマー製マイクロチップの作製を試みた。ガス捕集分離膜にはPTFE(polytetrafluoroethylene)製メンブレンフィルターを用いた。これらの素材を用いて簡易的に作製したポリマー製酸性ガス測定チップの最適化、オンチップでの反応、検出を含めた評価を行った結果、環境計測に充分応用できることが示された。ポリマー製酸性ガス測定チップの開発により、多地点における大気中酸性ガスの計測、観測ネットワークの構築が可能となった。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 伊永隆史: "学術研究が産学連携ニーズから始まり社会還元の出口へ向かうとき"学術月報. 57・1. 44-48 (2004)

  • [Publications] 伊永隆史: "マイクロTAS接続に適したマイクロ質量分析装置の開発"日本農芸化学会誌. 77・9. 876-879 (2003)

  • [Publications] M.Kumemura, T.Korenaga: "Droplets Formation from Microfluidic Device for Sampling and Measurement of Atmospheric Nitrogen Dioxide"Analyst. (印刷中).

  • [Publications] T.Korenaga et al.: "Convenient Synthesis and Evaluation of Glycosidase Inhibitory Activity of α- and β- Galactose- Type Valienamines, and Some N- Alkyl Derivatives"Biomedical Chromatography. (印刷中).

  • [Publications] T.Korenaga et al.: "Convenient synthesis of (+)- valiolamine and (-)- 1- epi- valiolam me from (-)- vibo- quercitol"Organic and Biomolecular Chemistry. 2. 1-7 (2004)

  • [Publications] M.Helaleh, S.Ngudiwaluyo, T.Korenaga, K.Tanaka: "Development of Passive Sampler Technique for Ozone Monitoring. Estimation of Indoor and Outdoor Ozone Concentration"Talanta. 58. 649-659 (2002)

  • [Publications] 伊永隆史: "マイクロ化学プロセスに適したマイクロ質量分析システム ナノバイオテクノロジーの最前線"シーエムシー出版. 439 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi