• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア絶滅危惧薬用植物の学術調査

Research Project

Project/Area Number 13576028
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

関根 利一  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助手 (70187855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 文雄  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (90159608)
Keywords東南アジア / 薬用植物 / 絶滅危惧 / フィールドワーク / 学術調査 / タイ
Research Abstract

1)タイ国中央部ならびに南部(マレー半島)における稀少薬用植物調査
2002年5月(夏期)および同年12月(乾季)に開発の進んでいるタイ国中央部ならびに開発が全く行われていない同国南部ペチャブリ県カンカチャン国立公園周辺(マレー半島)において薬用植物に関する学術調査を行った。その結果、合計20種以上の薬用植物の自生を確認し、種の同定を行った。今回調査した地区にのみ認められる数種の稀少種については、開発の進んでいる地域周辺においては容易には認められないことから、絶滅が危倶される種と考えられた。以下に代表的な属名を列記する。Atherolepsis, Balanophora, Breniya, Capparis, Carissa, Colubrina, Connarus, Cryptolepis, Dialium, Eurycoma, Garuga, Harpullia, Maclura, Olax, Phyllanthus, Picrasma, Pterospermum, Salacia, Salix, Trigonostemom, Uvaria, Wrightia属など
2)タイ産薬用植物標本鑑定
1980年以降の文部省海外学術調査等で収集され、本研究院に保存されている500点以上の未同定なタイ産植物標本(萩庭標本)について、それらの保存状況を確認し、一部については修復作業を施した後に、比較的保存状況が悪い標本から優先的に鑑定を行った。約200点の標本について鑑定を行った結果、約9割の標本についてそれらの学名が判明した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] T.SEKINE, et al.: "Ardisiphenols and Other Antioxidant principles from the Fruits of Ardisia cololata"Chem.Pharm.Bull.. 49(11). 1484-1487 (2002)

  • [Publications] T.SEKINE, et al.: "A New Pentacyclic Cucurbitane Glusoside from Gymnopetalum integrifolium"Chem.Pharm.Bull.. 49(5). 645-648 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi