2001 Fiscal Year Annual Research Report
インド近代におけるヨーロッパ宣教師の布教活動とインド思想との交流
Project/Area Number |
13610018
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
山下 博司 東北大学, 大学院・国際文化研究科, 教授 (20230427)
|
Keywords | インド思想 / キリスト教 / ヒンドゥー教 / 宣教師 / 近代思想 / インド哲学 |
Research Abstract |
本研究は、中世から近代のインドにおいて、西洋のキリスト教宣教師たちが文化交流と異文化理解に果たした先駆的役割と近代インド思想の形成に対する貢献について、文献資料を中心に論じようとするものである。 本年度は、研究計画の初年度として、次年度以降の当該研究に必須な資料の所在をつきとめ、かつそれらの収集とを行った。収集に当たっては、本学(東北大学)の附属図書館のほか、上智大学図書館と同大学キリシタン文庫にて検索と収集に当たり、また海外においては、ヴァティカン市国のヴァティカン図書館(ビブリオテーカ・ヴァティカーナ)、教皇庁立ウルバニアーナ大学図書館、イエズス会歴史研究所図書館および古文書館、さらにローマ市のカトリック・プロパガンダフィーデを訪れ、資料の検索を行うとともに、文献資料の複写・製本を行い、次年度からの分析に万全の準備を整えつつある。 資料収集と並行して、各図書館・研究所で学者・専門家と意見交換し、また助言を頂いた。それには、ウルバニアーナ大学図書館のM・ロストコウスキ館長、イエズス会歴史研究所図書館のH・ストルニ司書、同古文書館のT・レッディ館員、プロパガンダフィーデのクンニャ館員らが含まれる。 以上の収集活動によって、とりわけイタリア出身のイエズス会士で南インドにわたり宣教活動に生涯を捧げたロベルト・デ・ノビリに関係する先行研究や一時資料を数多く入手することができ、現在、収集した資料の分析に取り着手しつつある。
|