• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

在日外国人派遣勤務者のソーシャルストレスとキャリアに関する比較社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 13610196
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

江川 緑  東京工業大学, 留学生センター, 助教授 (40251615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 善比古  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (10174666)
矢野 眞和  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (30016521)
Keywordsソーシャルストレス / キャリア / 国際比較 / 海外派遣勤務者
Research Abstract

われわれは、海外駐在日本人を対象に、駐在中のソーシャルストレスに関連する要因を明らかにしてきた。本研究は、これまでの研究から導かれた「駐在中のソーシャルストレスには、駐在受け入れ時の、帰国後の処遇・昇進に関する悩みが関連する」という仮説を中心に、日本人駐在員を対象に導かれた結果が、日本人及び日本の杜会の特徴であるのか、もしくは日本人以外の外国人駐在員にも共通に認められる現象であるのかを明らかにすることを目的としている。
まず、国際比較に当たり、海外駐在とキャリアに関する文献・資料を広く収集し、諸外国でのその理念や考え方について整理した。海外派遣勤務者に対する考え方は日本と少なからず異なっており、調査を進めるにあたり、派遣勤務者をどのように定義するかが重要なポイントであった。また、M&Aの急速な進展により、企業の国籍や勤務者の国籍も多様化しており、こうした対象での国際比較の方法論についても十分な検討を加えることとした。調査上の定義とは別に、企業によって海外派遣勤務者の認識は異なり、今後実際の運用についても聞き取りを行い、実態把握を深める必要がある。
今年度の調査の限りでは、海外派遣勤務受け入れ時に対象者が抱く不安の内容はおおむね各国で共通しているにも関わらず、駐在中のストレスに関連する要因が異なると言うことは、そうした不安解消に向けて企業の取り組みやサポート体制、キャリアに対する考え方などの違いにより説明されるものと考えられた。調査対象者を増やすとともに、次年度は、労働やキャリアに関する価値観の相違やサポート体制の実態把握に詳細な検討を加えたい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 江川 緑, 金野美奈子: "海外派遣勤務者のソーシャルストレス-日米欧比較の試み-"経営行動科学学会第4回発表論文集. 4. 80-87 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi