• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

地域の介護支援システムの再構築に関する研究 システムと臨床の結合に向けて

Research Project

Project/Area Number 13610262
Research InstitutionCHUBU GAKUIN UNIVERSITY

Principal Investigator

後藤 真澄  中部学院大学, 人間福祉学部, 助教授 (70301710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若松 利昭  日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (90158593)
Keywords介護保険 / マネージメント / ソーシャルマーケーティング
Research Abstract

今年度の研究の目的の第一は、高齢者の状況と支援の選択、利用量の関係を明らかにする。第二は、この関係を通して、自治体の市場の構造と動態をソーシャルマーケティングの視点から明らかにする。第三は、介護が必要となる生活の特性と生活の障害に対応する支援の特性を明らかにすることである。
II 研究方法と内容
2000年度から2002年度の変化の分析を行うに当たって用いた情報は、岐阜県のA市の要介護認定調査と認定審査会の情報を用いた。
III 結果
2000年度と2002年度の認定者数の状況と変化(全体)
指標:認定者の増加、対応者数、新規者数、排出者数
結論:高齢者人口の増加と認定者の増加にともなう流動がある。
3 それぞれの介護度とその変化
指標:断面、対応者、新規者、排出者
結論:軽度と重度の安定性と中問の非安定性がみられた。対応者は全利用なしから在宅支援への流動、新規者は軽度で全利用なしが多い。
5 介護度と利用支援とのクロス(関係)
指標:介護度と利用支援との関係
結論:利用支援の変化が大きいところは、介護度1の全利用なしから居宅支援利用への転移であり、新規者は軽度である。入院比率が大きい。施設の回転率の極端な低下がみられた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 後藤真澄, 若松利昭: "要介護認定別・介護サービス利用特性に関する研究"厚生の指標. 第50巻第7号. 17-22 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi