• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

儀礼をめぐる朝幕藩関係の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 13610376
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤田 覚  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20092322)

Keywords朝廷 / 幕府 / 藩 / 即位 / 儀礼 / 葬儀 / 朝幕藩関係
Research Abstract

本研究は儀礼をめぐり朝廷・幕府・藩とがいかなる関係を取り結んでいたのかを解明することにより、近世の朝・幕・藩関係の研究を深化させ、近世国家史研究を豊かにすることを目的としている。なかでも、天皇の即位と葬儀のさいの儀礼を中心にすえて取り上げた。研究がほとんどされていない課題なので、まず関係史料の所在の確認と、必要な史料の蒐集が第一の課題となった。そのために本年に行った史料の調査と蒐集の作業は、以下の通りである。
(1)『徳川実紀』『御触書集成』から、天皇の即位と葬儀のさいに幕府がとった措置を抜き出し、幕府の基本的な対応とその変化を確認した。
(2)朝廷の儀礼に大名がいかに関係したのかを具体的に検討するため、藩政史料の調査を行った。岡山大学所蔵岡山藩史料、山口県文書館所蔵毛利家文庫、東京大学史料編纂所所蔵の宗家文庫の史料調査を行い、関係史料をマイクロフィルムで撮影した。
(3)朝廷側の儀礼と対応を明らかにするため、公家史料の調査をおこなった。京都大学総合博物館所蔵の公家記録、天理大学天理図書館所蔵史料、東北大学付属図書館所蔵東久世家記録、国立公文書館所蔵公家記録の史料調査を行い、一部はマイクロフィルムで撮影した。
所在の確認と関係史料の蒐集が中心であったが、(1)の作業により基本的な枠組みとその変化を押さえることができたので、これを(2)、(3)により蒐集した史料を解読して肉付けする作業をはじめた。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi