• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア諸語に於けるクレオール化と言語の起源に関する類型論的考察

Research Project

Project/Area Number 13610650
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

藤井 文男  茨城大学, 人文学部, 教授 (40181317)

Keywords言語類型論 / 言語普遍論 / Arial Linguistics / 言語接触 / クレオール化 / 統辞論 / 言語系統論 / モン・クメール語族
Research Abstract

本研究は、平成6年から12年まで、科研費の支援によって実施された研究の"続編"を成し、先行二研究に於いて確立された、フィールドワーク的手法による口語データの統辞論的分析から当該言語の類型を特定し、最終的にはクレオール化の痕跡を探るための作業を、前々研究で対象としたカレン語以外のインドシナ及び周辺の諸語にも援用しようと実施されたものである。
この地域に於ける言語の系統と統辞体系の通時変化を比較言語学的に探ろうとする試みは、中国語を除く歴史的言語の欠如と、統辞体系のareal化に阻まれ、徒労に終わることを運命づけられている。こうした背景が、この地域で行なわれる諸言語を言語学誌的研究対象に矮小化させ、一般言語学的議論の場に登場させることを長期に亙って阻害し続けた事実は否めまい。この点、先行二研究を含め、オーソドックスではあるが、あまり馴染みのない少数民族の言語の統辞構造を極めて多元的に解明しようとした本研究は、一次資料の収集だけに関しても言語学の領域を越えて多方面に有用な手段を提供できるものとなった。学術的情報不足も手伝い、この地域の言語の現代語にクレオール化の痕跡を発見するのはそう簡単な作業ではないが、areal化自体もある種のクレオール化と見なすこともでき、もう少し対象を広げることでそのメカニズムを特定することは可能と思われる。
その際、極めて重要となるのが、同系と目されながら、基本語順など類型論的パラメータが極端に異なる、例えばビルマ語群に対するカレン語のような位置づけの言語の存在である。本研究に於いては、他のモン・クメール語群のムンダ語がそうした位置を占めることが浮き彫りとなった。しかも、カレンがSVO、ムンダがSOVと両極なのが極めて暗示的だ。その意味で、一般にはクレオール化に矛盾するとされるSOVのムンダ語は、次研究では中核に据えることになろう。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004 2003 2001 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 自然言語に於ける情報処理メカニズムと統辞構造の機能性の相関関係に関する包括的研究-文法体系を支配する組織化原則の普遍的解明に向けた類型論的アプローチ-2005

    • Author(s)
      藤井 文男
    • Journal Title

      人文学科論集 43

      Pages: 57-85

  • [Journal Article] 科学するこころ-字源・語源から見る『学問観』の普遍性について-2004

    • Author(s)
      藤井 文男
    • Journal Title

      人文学科論集 41

      Pages: 135-156

  • [Journal Article] モン語口語に於ける音韻構造と正書法-古典的音韻論の試み-2003

    • Author(s)
      藤井 文男
    • Journal Title

      人文学科論集 40

      Pages: 43-56

  • [Journal Article] Zur theoretischen Status adsententialer Partikeln in der Wortstellungstypologie-Eine Fallstudie aus einigen Sprachen Sudostasiens-2001

    • Author(s)
      FUJII, Fumio
    • Journal Title

      Studies in Humanities 35

      Pages: 51-65

  • [Journal Article] The Syntactic Function of Negators and the Notion of "Grammatical Gravitation"-A Typological Survey with Special Reference to Several Languages of Southeast Asia-

    • Author(s)
      FUJII, Fumio
    • Journal Title

      Proceeding of the 17th International Congress of Linguists in press

  • [Journal Article] On the Theoretical Status of Adsentential Particles in Word Order Typology -A Case Study from Some Languages of South-East Asia-

    • Author(s)
      FUJII, Fumio
    • Journal Title

      Proceedings of the 3rd East-West Colloquium for Linguistics in press

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi