2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13610661
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
坂本 勉 九州大学, 人文科学研究院, 教授 (10215650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉岡 賀津雄 広島大学, 留学生センター, 教授 (70227263)
広瀬 友紀 電気通信大学, 電気通信学部, 専任講師 (50322095)
時本 真吾 目白大学, 人文学部, 助教授 (00291849)
井上 雅勝 武庫川女子大学, 文学部, 専任講師 (00243155)
|
Keywords | スクランブリング / ガーデンパス / 終助詞 / 韻律情報 / 作動記憶 / 再解釈 / プライミング |
Research Abstract |
今年度は、9月3・4日に第3回会合を九州大学文学部共同演習室にて開催した。発表者とその題目は以下の通りである。発表(1)Tamaoka, K, Kawahara, J., Sakai, H. "Effects of scrambled distance and VP internal/external scrambling on the processing of Japanese sentences with ditransitive verbs."発表(2)Hiroko Yamashita, Yuki Hirose, Franklin Chang "Syntactic Priming in Japanese and Architecture of Language Production."発表(3)時本真吾「日本語再解析文の処理コスト比較-統語的特性と言語作動記憶制約-」発表(4)井上雅勝「日本語GP例文目録」発表(5)宮岡弥生, 玉岡賀津雄「尊敬・謙譲表現の聴覚的な理解-韓国語系日本語学習者と日本語母語話者の比較」発表(6)村岡諭, 坂本勉「単文節中における格助詞「が」の影響」発表(7)坂本勉, 玉岡賀津雄, 松本充右「空主語文の処理における終助詞「よ・ね」の機能に関して」全体討論・総括全員「今後の活動について」。 今回の会合においては、研究分担者だけではなく、関連領域で活発に研究活動を行っている他の研究者や大学院生にも発表を依頼した。その結果、より広範囲にわたる議論を行うことができ、また、後進の指導育成にも資するところがあった。
|
Research Products
(13 results)
-
[Publications] Sakamoto, T., Mitsuishi, K., Arao, H., Oda, J.: "An ERP study of sensory mismatch expressions in Japanese"Brain and Language. 86(3). 384-394 (2003)
-
[Publications] 榊祐子, 二瀬由理, 織田潤里, 坂本勉, 行場次朗: "両耳分離聴法による空主語判定プロセスの分析(3)-刺激呈示位置の効果-"認知科学. 10(2). 319-325 (2003)
-
[Publications] 荒生弘史, 諏訪園秀吾, 坂本勉: "心的辞書における統語的側面-文の自然さ評定による日本語他動詞の格選択特性の解析-"新潟大学紀要『人文科学研究』. 113. 1-14 (2003)
-
[Publications] Fodor, Janet Dean, Yuki Hirose: "What Japanese Parsing Tells us about Parsing"Japanese/Korean Linguistics. 12. 192-205 (2003)
-
[Publications] Yamada, J., Tamaoka, K.: "Measurement errors in voice-key naming latency for hiragana"Perceptual and Motor Skills. 97. 1100-1106 (2003)
-
[Publications] Tamaoka, K.: "Where do statistically-derived indicators and human strategies meet when identifying On- and Kun-readings of Japanese kanji?"認知科学. 10(4). 441-468 (2003)
-
[Publications] 玉岡賀津雄, 宮岡弥生, 林〓情: "エントロピーと冗長度で表現の多様性と規則性を表す試み-韓国語系日本語学習者の敬語表現を例に"日本語科学. 14. 98-112 (2003)
-
[Publications] 玉岡賀津雄, 小坂圭子: "就学前5歳児を対象とした聴覚性文理解テストの作成"音声言語医学. 44(4). 315-320 (2003)
-
[Publications] Tamaoka, K., Sakai, H., Kawahara, J., Miyaoka, Y.: "The Effects of Phrase-Length Order and Scrambling in the Processing of Visually-presented Japanese Sentences"Journal of Psycholinguistic Research. 32. 431-455 (2003)
-
[Publications] Tamaoka, K., Miyaoka, Y.: "The effect of English knowledge on the processing of Japanese loan words"Japanese Psychological Research. 45(2). 69-79 (2003)
-
[Publications] Tamaoka, K., Miyaoka, Y., Wu, Y.: "Acquisition of Japanese honorific expressions by native Chinese speakers with low, middle and high Japanese abilities"広島経済大学研究論集. 26(2). 1-16 (2003)
-
[Publications] 宮岡弥生, 玉岡賀津雄, 林〓情: "韓国語を母とする日本語学習者の敬語使用における知識と運用"広島経済大学研究論集. 25(4). 15-30 (2003)
-
[Publications] 井上雅勝: "日本語文理解におけるガーデンパス効果"武庫川女子大学紀要(人文・社会科学). 51. 57-66 (2004)