• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

エウリーピデース『ヘカベー』写本の伝承研究-同作品校訂・注釈本へ向けて

Research Project

Project/Area Number 13610678
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

安西 眞  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90143320)

Keywordsエウリーピーデース / ギリシア悲劇 / 中世写本 / パピュルス / 本文批判
Research Abstract

本年度は、マイクロフィルム・リーダー・プリンターを購入し、写本のマイクロフィルムを入手することから、始められた。中世のギリシア語アルファベットは、読むのにいくらかの習熟を要し、現在、訓練中であるとともに計画進行中である。その為、研究計画そのものには、いくらかの遅れが出るものと推定される。
研究計画には、日本の西洋古典学に、ある種の変化をもたらす、という狙いもあったが、こちらの方は、極めて順調に進んでいる、と自負できる。まず、13年11月8日に北海道大学で、「日本の文献学-現状と展望」と題したシンポジウムを開いた。大学の援助もあり、学士院会員の久保正彰氏、京都大学教授のE.Craik氏らを招き、日本の西洋古典学がこれからどのように進歩してゆくべきか、について、極めて真剣な討議がなされた。さらに、このシンポジウムの成果は、全国的に知れ渡り、14年の日本西洋古典学会で、全国規模で、同じ問題を再度検討することとなった。そして、パネラーとして、安西が選ばれた。さらに、個人的にも、日本の古典学を現在担っている数名のものが、安西と同方向の研究を開始するとの決断をしたと表明している。これは、いづれ、研究の進展にともない、共同研究に発展するものと期待できる。安西個人の研究の進展は、計画よりも遅れるとの見通しを得た一年であったが、古典学全体の規模で考えるならば、予想以上の成果が得られたと判断する。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 安西 眞: "ピンダロス研究:詩人と祝勝歌の話者"北海道大学大学院文学研究科. 304 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi