2003 Fiscal Year Annual Research Report
江戸時代における三井家大元方の経営分析および財務内容と会計政策との関連性探究
Project/Area Number |
13630172
|
Research Institution | Kanagawa University |
Principal Investigator |
西川 登 神奈川大学, 経済学部, 教授 (00156051)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯野 幸江 小樽短期大学, 経営実務科, 助教授 (50279436)
|
Keywords | 三井家 / 大元方 / 経営分析 / 会計政策 / 財務内容 / 企業分割 / 再結合 / 不良資産整理 |
Research Abstract |
1710年から1892年までの三井家大元方の経営を分析するとともに、会計政策の変化を追跡する事を3年間で行う計画を立て、初年度の平成13年度には、1774年の企業分割に至るまでの経営分析を行い、第2年度の昨年度=平成14年度には、1775年から1892年までの経営分析を進めながら、初年度の研究成果を整理してまとめ、経営史学会大会(2002年9月。西川・飯野の共同報告)および日本会計研究学会北海道部会(2002年9月。飯野の単独報告)で、学会報告を行った。また、第3年度に予定していた会計政策の検討の一部も第2年度に行った。 最終年度の本年度は、1775年から1892年までの三井家大元方の経営分析を取り纒め、その大部分を、論文として発表した(裏面参照)。西川が担当した1775年から1835年までの経営分析は、論文に取りまとめるのが若干遅れていて1796年までの分しか印刷原稿になっていないが、1797年から1835年までの分もまもなく発表予定である。 会計政策の変化の追跡も進めたが、会計政策と財務内容との関連性に関しては、未だ不分明な点が多く、発表できる段階には至っていないので、今後も検討を継続していく。
|
-
[Publications] 飯野 幸江: "安永持分け直前における三井大元方の会計"小樽短期大学研究紀要. 第32号. 33-51 (2003)
-
[Publications] 西川 登: "財務数値からみた享保-元文期の三井家大元方"商経論叢(神奈川大学). 第39巻第2号. 25-47 (2003)
-
[Publications] 西川 登: "財務数値からみた同苗集団分裂期(1775年-1797年)の三井家大元方"商経論叢(神奈川大学). 第39巻第4号(印刷中). (2004)
-
[Publications] 飯野 幸江: "幕末・明治維新期における三井大元方の会計-大元方勘定目録の検討を通じて-"小樽短期大学研究紀要. 第33号(印刷中). (2004)