2002 Fiscal Year Annual Research Report
三日熱マラリア感染症数理モデルの構築とそのシミュレーション
Project/Area Number |
13640116
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
石川 洋文 岡山大学, 環境理工学部, 教授 (00108101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 徹 岡山大学, 環境理工学部, 講師 (20260664)
|
Keywords | Plasmodium vivax / Malaria / Transmission / The Solomon Islands / model / simulation / Relapse |
Research Abstract |
1.研究第2年度にあたる本年は、前年度に引き続きPlasmodium vivaxのtropical speciesを対象として、vivax malariaの特徴であるrelapse現象(初感染回復後血中症陰性期を経て再発病)を組み込んだ伝播数理モデルの構成及びその精密化を行った。 2.再発に関わる現象については、Non-endemic地域における治験データに基づき、Toropical speciesに対する再発パターンの設定並びに肝臓中のhypnozoite発生率を推定し、モデルをその流行実態に適合するように定めている。 3.本モデルに基づくシミュレーションを用いて、マラリア・コントロールの選択について、その有効性、持続効果について解析を実施した。コントロール対策としては、選択集団治療投薬(Selective Mass Drug Administration)、媒介蚊コントロール(薬物浸漬蚊帳配布)を取り上げた。この際primaquine投与によるG6PD(glucose-6-phosphate dehydrogenase)欠損者の溶血反応の副作用が伴う場合を考慮して、これらの者を、primaquine投与除外するように設定した。この結果、コントロールは、集中的に最低7回1週間程度の間隔で繰り返すことが有効であり、3回程度では、休眠体の影響で再流行の危険が生ずるとの見通しを得ている 4.本研究は、Entomological分野においては、香川医科大学・原田正和、村主節雄、またマラリア学、Epidemiological分野においては、自治医科大学・石井明、国立国際医療センター・永井伸彦・筑波大学・大前比呂志、Solomon保健省J. A. Leafasiaが研究協力者として参画した。 上記の成果は、寄生虫学に関する国際専門誌であるParasitology International vol.52に登載された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Ishikawa, H.Ishii, H., Nagai, N., Ohmae, H.et al.: "A mathematical model for the transmission of Plasmodium vivax malaria"Parasitology International. 52・1. 81-93 (2003)
-
[Publications] Tsunekuni, Y., Ohga, Y.Ishikawa H.: "Studies on the transmission model of HIV/AIDS among commercial sex workers in Thailand"Journal of Faculty of Environmental Science & Technology, Okayama University. 8・1. 1-7 (2003)
-
[Publications] Ishui, H., Ishikawa, H., Ohga, Y: "Mathematical model for the transmission of Lymphatic filariasis and its applications"Japanese J. Trop. Med. Hygiene. 30. 58-59 (2002)