• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

有限温度QCD相転移におけるダイナミカルなストレンジクォークの影響

Research Project

Project/Area Number 13640260
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

金谷 和至  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80214443)

Keywords格子場の理論 / クォーク・グルオン・プラズマ / 格子ゲージ理論 / ストレンジクォーク / 有限温度 / 非等方格子 / 数値シミュレーション / 格子QCD
Research Abstract

この数年のRHICによる重イオン衝突実験の結果、クォーク・グルオン・プラズマ状態の存在が次第に明らかになってきた。しかし、1万個近いハドロンが生成される複雑な現象から、その性質を定量的に解明するためには、格子シミュレーションにより、基礎理論であるQCDからの直接の情報と組み合わせた解析が不可欠である。関与するエネルギースケールの大きさから、u, d, sクォークの対生成・対消滅効果を含めたN_F=3QCDのシミュレーションが要求されるが、系統的な研究はほとんど成されていなかった。この研究では、クォーク・グルオン・プラズマの熱力学特性と相転移の性質を定量的に押さえることを目指して、N_F=3格子QCDの系統的研究を行う。平成15年度までの研究により、sクォークを含む場合に使える厳密な計算アルゴリズムとしてポリノミアルHMC法(PHMC法)が有効であることを示し、また、連続極限への外挿を行うためには、格子作用の改良が重要であることを示した。さらに、N_F=3QCDの場合の非摂動的な改良係数を決定した。これらの結果を受けて、PHMCアルゴリズムを使ったN_F=3QCDの本格的研究をゼロ温度で開始した。格子間隔として0.122fm,0.10fm,0.007fmの3点を、それぞれ16^3x32,20^3x40,28^3x56格子でシミュレーションする。平成16年度には、格子間隔0.122fm,0.10fmでのシミュレーションが完了した。0.007fmのシミュレーションも進められている。これまでの研究で、N_F=3格子QCDによりハドロン質量スペクトルを正しく再現できることが確認された。さらに、u, d, sクォークの対生成・対消滅効果を正しく取り入れることにより、軽いクォークの質量が20〜30%も小さくなることがわかり、現象論的にもインパクトを与えている。温度ゼロの場合の格子間隔、ハドロン質量スペクトル、等物理線の位置などを精密に決定することは、有限温度の物理量を定量的に研究するうえでも重要である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2004

All Journal Article (14 results)

  • [Journal Article] Three flavor dynamical QCD project by CP-PACS/JLQCD2004

    • Author(s)
      Kazuyuki Kanaya
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 128

      Pages: 100-106

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Light hadron spectroscopy in two-flavor QCD with small sea quark masses2004

    • Author(s)
      Y.Namekawa et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 074503-1-074503-27

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Heavy-light decay constants for B and D mesons in n_f=2 unquenched QCD in Fermilab formalism2004

    • Author(s)
      T.Onogi et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 373-375

  • [Journal Article] Continuum limit of proton decay matrix elements in quenched lattice QCD2004

    • Author(s)
      N.Tsutsui et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 284-286

  • [Journal Article] Study of finite volume effects in the non-perturbative determination of Csw with the SF method in full three-flavor lattice QCD2004

    • Author(s)
      K-I.Ishikawa et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 444-446

  • [Journal Article] I=2 pion-pion scattering phase shift in the continuum limit calculated with two-flavor full QCD2004

    • Author(s)
      T.Yamazaki et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 191-193

  • [Journal Article] Non-perturbative renormalization of vector and axial vector currents in quenched QCD for a renormalization group improved gauge action2004

    • Author(s)
      K.Ide et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 426-428

  • [Journal Article] Lattice QCD on Earth Simulator2004

    • Author(s)
      S.Aoki et al.
    • Journal Title

      Nucl.Phys.B (Proc.Suppl.) 129, 130

      Pages: 859-861

  • [Journal Article] Heavy quark expansion parameters from lattice NRQCD2004

    • Author(s)
      S.Aoki et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 69

      Pages: 094512-1-094512-17

  • [Journal Article] Non-perturbative calculation of Z_V and Z_A in domain-wall QCD on a finite box2004

    • Author(s)
      S.Aoki et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 034503-1-034503-17

  • [Journal Article] I=2 pi pi Scattering Phase Shift with two Flavors of O(a) Improved Dynamical Quarks2004

    • Author(s)
      T.Yamazaki et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 074513-1-074513-26

  • [Journal Article] Non-perturbative renormalization of meson decay constants in quenched QCD for a renormalization group improved gauge action2004

    • Author(s)
      K.Ide et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 074502-1-074502-11

  • [Journal Article] Scaling study of the step scaling function in SU(3) gauge theory with improved gauge actions2004

    • Author(s)
      S.Takeda et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 074510-1-074510-10

  • [Journal Article] Lattice QCD calculation of the proton decay matrix element in the continuum limit2004

    • Author(s)
      CP-PACS et al.
    • Journal Title

      Phys.Rev.D 70

      Pages: 11501(R)-1-11501(R)-4

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi