• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙構造の起源・進化の双方向研究

Research Project

Project/Area Number 13640285
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

横山 順一  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50212303)

Keywords宇宙背景放射 / ダークマター / 宇宙論 / 初期密度ゆらぎ / アキシオン / 宇宙項 / インフレーション
Research Abstract

本年度は、昨年度に開発した、宇宙背景輻射の角度相関関数から初期密度ゆらぎのスペクトルを再構築する方法を改良し、現実的なデータが得られた際に現実的な宇宙パラメタの下で初期ゆらぎを取り出す方法を完成した。また、予想される観測誤差が初期ゆらぎの誤差にどのように伝搬するかを解析した。さらに、宇宙論的パラメタの間違った値で再構築を試みると、病的な振る舞いが出てくることを示し、これによって宇宙論パラメタを制限することが可能であることを示した。2003年2月に発表された、WMAP衛星のデータに基づいて現在これを実行中である。
ダークマターの正体としては超対称粒子の他アキシオンが有力であるが、その存在量を正しく求めるため、アキシオンストリング系の新しいシミュレーション方法を開発し、従来より正確な値を得ることに成功した。
また、昨年度に提案した小さな宇宙項を説明する理論を発展させ、インフレーションによって必要とされる量子状態が実現することを示した。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Jun'ichi Yokoyama: "Vacuum selection by inflation as the origin of the dark energy"International Journal of Modern Physics D. 11. 1603-1607 (2002)

  • [Publications] Masahide Yamaguchi, Jun'ichi Yokoyama: "Lagrangian evolution of global strings"Physical Review D Rapid Communications. 66. 12303-12308 (2002)

  • [Publications] M.Matsumiya, M.Sasaki, Jun'ichi Yokoyama: "Cosmic Inversion II---An iterative method for reproducing the primordial spectrum from CMB data---"Journal of Cosmology and Astrophysics. 2003-02. 001 (2003)

  • [Publications] M.Matsumiya, M.Sasaki, Jun'ichi Yokoyama: "Cosmic inversion : Reconstructing primordial spectrum from CMB anisotropy"Physical Review D. 62. 083003 (2002)

  • [Publications] 横山順一他: "大学院宇宙物理"講談社サイエンティフィック(印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi