• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ケイオン原子核の構造と生成

Research Project

Project/Area Number 13640305
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

赤石 義紀  高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (50001839)

Keywordsケイオン / ストレンジネス / ケイオン原子核 / ケイオン凝縮
Research Abstract

ケイオンの深い束縛状態を生成し測定する実験方法について広く考察を加えた。測定には大きく分けて二つの方法がある。一つは、生成チャンネルから見る方法で、ケイオン、パイオン、陽子のビームを使って深い束縛状態を励起し観測する。他の一つは、崩壊チャンネルから普遍質量のスペクトル分布を見るものである。今回の研究課題で生成断面積の計算ができたので、日本、イタリア、ドイツなどの施設で実験の可能性が検討されている。日本の高エネルギー加速器研究機構で得られた実験結果の公表が近々行われるので、理論面でも解析の準備を進めた。
ケイオンの深い束縛状態は世界的に興味がもたれて来ており、京都、釜山などでペンタクオークの緊急会議が持たれた際に招待講演の依頼があり行ってきた。さらに今年になって、フラスカッチ、北京での講演依頼がきている。理論、実験共にエキサイテイングな段階に来ており、生成方法を広く検討した本研究の成果が活かされる状況が出てきている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.S.Myint et al.: "Lambda Lambda - Xi N Coupling Effects in Light Double Hypernuclei"Nucl.Phys.A. 721. 963-966 (2003)

  • [Publications] Y.Akaishi et al.: "Properties of Nuclear K Bound States"Prog.Theor.Phys.Suppl.. 149. 221-232 (2003)

  • [Publications] Y.Kanada-En'yo et al.: "New Effective Nuclear Forces with a Finite Range Three-Body Term"Phys.Rev.C. 69. 034306 (2004)

  • [Publications] M.Kohno et al.: "Brueckner Rearrangement Effects"Phys.Rev.C. 68. 034302 (2003)

  • [Publications] A.Dote et al.: "Deeply Bound Kaonic Nuclei"Prog.Theor.Phys.Suppl.. 146. 508-513 (2003)

  • [Publications] H.Nemura et al.: "Five-Body Calculation of (Lambda)He-5"Few-Body System Suppl.. 14. 273-276 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi