• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

超低温における超流動性の発現機構の理論的研究-量子渦を中心に-

Research Project

Project/Area Number 13640385
Research InstitutionOKAYAMA UNIVERSITY

Principal Investigator

町田 一成  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50025491)

Keywordsボーズ・アインシュタイン凝縮 / 超流動 / スピナー / アルカリ原子 / 量子渦
Research Abstract

アルカリ金属原子を用いて行われているボーズ・アインシュタイン凝縮実験を念頭におきながら理論的研究を実行した.特に光学トラップ法によって原子のスピンを生かしたまま冷却したいわゆるスピナーボーズ・アインシュタイン凝縮(BEC)に焦点をあてた.回転下のスピナーBECは光の内部自由度に由来した豊富な量子渦が形成されることが予想される.この観点から従来の一成分BECの理論を三成分に拡張しつつ,可能な渦の分類を行い,いくつかの興味ある渦構造を見出した.超流動^3Heで予測されていたMermin-Ho vortexがスピナーBECでも安定に存在しうることを計算によって示した.又そのvortexに伴う集団励起も求めた.この理論を発表した後に,アメリカのMITのKettrleグループによって^<23>Naを用いて実際にMermin-Ho vortexが実験的に観測され理論の正しさが実証された.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] N.Nakai, et al.: "Reentrant vortex lattice transformation in four-fold symmetric surer inductors"Phys. Rev. Lett.. 89. 237004 (2002)

  • [Publications] M.Takigawa, et al.: "NMR relaxation time around a vortex in stripe super conductors"Phys. Rev. Lett.. 90. 047001 (2003)

  • [Publications] M.Takigawa, et al.: "Relation between vortex excitation and thermal conductivity in Superconductors"Europhys. J.. B27. 303 (2002)

  • [Publications] E.Kaneshita: "Phonon anomabes due to stripe collective modes in high Tc cuprates"Phys. Rev. Lett.. 88. 115501 (2002)

  • [Publications] T.Mizushima: "Mermin-Ho vortex in ferromagnetic spinov Bose-Einstein condensates"Phys. Rev. Lett.. 89. 030401 (2002)

  • [Publications] T.Isoshima: "Axis yumetric vortices in spinor Bose-Einstein condensates under rotation"Phys. Rev.. A66. 023602 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi