2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
13640455
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
山本 博文 福井大学, 教育地域科学部, 助教授 (50240122)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 純子 福井大学, 教育地域科学部, 教務職員 (50228946)
中島 正志 福井大学, 教育地域科学部, 教授 (70093440)
|
Keywords | 福井平野 / 福井地震断層 / 基盤構造 / 活断層 / 海成段丘 / 加越台地 / 傾動地塊 |
Research Abstract |
福井県北部に位置する福井平野は,東側を加賀越前山地・越前中央山地,西側を丹生山地,北側を加越台地によって区切られた低平な沖積平野であり,その形成過程においては断層活動をはじめとする様々な構造運動が大きく関与していると考えられる.そこで平成13年度においては.福井平野の微地形調査,基盤深度解析を行うと共に,福井平野北側の加越台地において,海成段丘調査を行った. 福井平野の微地形解析においては,まず1948年の福井地震の際に活動した福井地震断層,福井東側地震断層が地形から読み取れるかどうかについて検討を行った.その結果,扇状地においては扇状地面の緩やかな段差,同心円状の等高線の変形として,氾濫原においては緩やかな段差として読み取ることができた.また福井地震断層は雁行状に配列している可能性のあることが示された.同様な断層変位地形は福井平野南部においても認められた.基盤深度解析は福井平野で行われてきたボーリングデータを基に行った.その結果,基盤は平野北・中部では西に向かって徐々に深くなり,中央部では300mを超えていること,西縁部では直線的な山地との境界を境に急激に深くなっていること,平野南部では凹凸が激しいことが明らかとなった.また平野北・中部と南部との境界は直線的な東北東方向にのびる基盤深度の急変点となっており,最大で200mを越える落差が認められた.この境界は地形解析から推定された断層位置にほぼ一致している.加越台地西部の海成段丘調査では,0.5m/1000年程度の隆起速度が推定されると共に,南東へ傾動していることが明らかとなった.
|
-
[Publications] 梅田美由紀, 中川登美雄, 山本博文: "越前海岸沿いの地質と離水地形"日本地質学会第108年学術大会(2001金沢)見学旅行案内書. 85-99 (2001)
-
[Publications] 中島正志, 藤井純子: "火山灰から探る人類と環境の歴史"地域環境ニュース(福井大学地域環境研究教育センター). 第10号. 1-2 (2001)
-
[Publications] 池原 研, 片山 肇, 山本博文: "山陰沖の海底地質と堆積物"地質ニュース. 第560号. 25-27 (2001)
-
[Publications] 井上博行, 服部 勇, 中口由佳理, 山本博文: "福井県自然災害データベースのホームページ化"福井大学地域環境研究教育センター紀要「日本海地域の自然と環境」. 第8号. 103-107 (2001)